プロフィール

  • Instagram

英語系資格

英検1級、TOEIC990

海外渡航歴

自己紹介

*

0 167
Mika

Mikaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「誤用する」を英語で表現すると上記のように表現できます。 この単語は、何かを誤った方法で使用することを指します。 "misuse"は、"use"(使用する)に、 "mis-"(誤って)がついたものです。 "use"の発音は、 「使う」という動詞の場合には”ユーズ”、 「使用」としう名詞の場合には”ユース”になりますが、 "misuse"も同様に、 「誤用する」という動詞の場合には”ミスユーズ”、 「誤用」という名詞の場合には”ミスユース”という発音になります。 「言葉を誤用しないように気を付けてね」は英語では、 "Be careful not to misuse words." と言うことができます。

続きを読む

0 260
Mika

Mikaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「工作員」は英語で上記のように表現できます。 北朝鮮による日本人拉致問題(Abductions of Japanese Citizens by North Korea)について、外務省(Ministry of Foreign Affairs of Japan)のホームページを含めていくつか目を通してみたところ、「工作員」は"agent"と表記されていました。 「拉致」は、"abduction"、 「拉致被害者」は、"abductee"や"victim of abduction"、 「拉致する」は、"abduct"と言います。 「北朝鮮の工作員が日本人を拉致しました」は、 "North Korean agents abducted Japanese citizens."と訳せます。 参考にした外務省の拉致問題に関するページです Abductions of Japanese Citizens by North Korea https://www.mofa.go.jp/region/asia-paci/n_korea/abduction/index.html

続きを読む

0 640
Mika

Mikaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「幸運にも」と言うときに使えるフレーズは、luckily以外では、上記のように表現できます。 フォーチュン・クッキーのフォーチュンfortuneは、「運、幸運」という意味です。 fortuneの形容詞形がfortunateで、「〔人が〕幸運な、運が良い」という意味です。 それにlyがついた副詞がfortunatelyで、「幸いにも、ありがたいことに、おかげさまで、運よく」といった意味になります。 形容詞に -lyが付いた場合、通常は副詞になります。英語では、多くの副詞が -lyで終わります。 【例文】 Fortunately, I caught the last train home.(幸いなことに、私は終電に間に合いました。) Thankfully, the rain stopped just in time for the outdoor event.(ありがたいことに、雨は野外イベントに間に合うようにやみました。) By good fortune, I won a free ticket to the concert.(幸運にも、コンサートの無料チケットを手に入れました。)

続きを読む

0 561
Mika

Mikaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

"in a broad sense"は、「広義[広い意味]で(の)、大ざっぱに言って」という意味です。 "broad"は、「広い」という意味で、 "sense"は、たくさん意味がありますが、ここでは、「〔言葉が伝える一つの〕意味、意義」という意味です。 "This word is used here in a broad sense." (この単語は、ここでは広い意味で使われている。) のように言うことができます。 似たように使える、覚えておくと役立つ単語や表現をいくつか挙げてみます。 broadly speaking:大まかに言って generally speaking:一般的に言えば generally:一般的に、通常、普通に in a wider sense:より広い意味で

続きを読む

0 268
Mika

Mikaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

"in a broad sense"は、「広義[広い意味]で(の)、大ざっぱに言って」という意味です。 "broad"は、「広い」という意味で、 "sense"は、たくさん意味がありますが、ここでは、「〔言葉が伝える一つの〕意味、意義」という意味です。 "This word is used here in a broad sense." (この単語は、ここでは広い意味で使われている。) のように言うことができます。 似たように使える、覚えておくと役立つ単語や表現をいくつか挙げてみます。 broadly speaking:大まかに言って generally speaking:一般的に言えば generally:一般的に、通常、普通に in a wider sense:より広い意味で

続きを読む