プロフィール
punpunzl27
日本
役に立った数 :3
回答数 :1,320
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
「それについてのご意見をお聞かせください」は英語で、上記のように表すことができます。 質問文の語尾の「お聞かせください」のように、相手に対して丁寧にお願いをする時には「Could I ask for 〜?」という表現で文章を始めましょう。 「〜」の部分には、「それについての(あなたの)ご意見を」という意味になる表現を当てはめます。 「your comment about that?」で、「それについての(あなたの)ご意見を」をいう意味の表現を当てはめましょう。 ちなみに、「Could I ask for〜?」を「May I ask for 〜?」にしても同じように丁寧な聞き方ができます。 例文: May I ask you for your comment about that? それについてのご意見をお聞かせください。
1. Be good at handling pressure 「プレッシャーに強くなる」 カタカナで使われる「プレッシャー」は英語で、 pressure と表記します。「プレッシャー」は、英語の pressure に由来しているのですね。 「プレッシャーに強い」という状態のことを英語では、「be good at handling pressure」と言います。handling は 動詞 handle のことで、「扱う」や「うまくやる」という意味があります。 「be good at 〜ing」には「〜をするのが上手い」という意味があります。 例文: You need to be good at handling pressure. プレッシャーに強くなった方がいいよ。 2. One can do well under pressure. 「プレッシャーに強くなる」 「One 」の部分には具体的な人の名前や主語となる I, You, He, She, We, Theyなどを入れましょう。「主語 + can do well」には「(主語)はうまくやる」という意味があります。そのすぐ後に「under pressure (プレッシャーの下で)」をつけると、「プレッシャーの下でも(主語)はうまくやる」といった意味の文章ができあがります。 例文: I can do well under pressure. 私はプレッシャーに強くなる。
1. Keep a record of my day to day improvement 「日々の進歩を記録する」 「〜を記録する」は英語で、「keep a record of 〜」という表現を使って表せます。今回のご質問文の場合、「〜」の部分に「日々の進歩」という意味の表現を当てはめましょう。 「日々の」は「day to day」と言い、「進歩」は improvement という名詞を使いましょう。 2. Keep a track of my everyday development 「日々の進歩を記録する」 その他にも、「〜を記録する」には「keep a track of 〜」という言い方もあります。「〜」には「(私の)日々の進歩」という意味のある「my everyday development」を当てはめましょう。 例文: I want to keep track of my everyday development. 日々の進歩を記録したいなあ。
「このデザインをもっとシンプルにできますか?」は英語で、上記のように表現することができます。 「〜できますか?」と、相手に特定の物事をすることが可能かどうか丁寧に聞く時には「Could you 〜(動詞)?」という表現で文章を始めましょう。 今回の場合、「〜(動詞)」の部分には「もっとシンプルにする」という意味を持つ表現を当てはめます。 「シンプルにする」は英語で、「make 〇〇 simple」です。「〇〇」の部分に、シンプルにしたい物が来るので、「this design (このデザイン)」を入れましょう。 さらに、「もっと」というニュアンスを付け足すために simple という形容詞の語尾に -er をつけて simpler という比較級にしましょう。 例文: I’m sorry to disturb you, but could you make this design simpler? お取り込み中のところすみません、このデザインをもっとシンプルにできますか?
「心の奥底からの笑い」は英語で、上記のように表すことができます。 「笑い」と一言で言っても様々な種類の「笑い」があります。今回のご質問の場合は「純粋な喜びとしての笑い」ですので、joy という単語で「笑い」を表しました。 Joy には「喜び」や「歓喜」といった意味がある名詞です。 また、「心の奥底からの」という部分は、「from the bottom of one’s heart」という慣用表現を用いましょう。「〜からの」という意味の from、「〜の奥底」という意味の「the bottom of 〜」、「誰々の心」という意味の「one’s heart」を組み合わせた表現です。 「one’s 」の部分には my, your, his, her, our, their のどれかを文脈に合わせて当てはめましょう。 例文: It was a joy from the bottom of my heart! あれは私の心の奥底からの笑いだったよ。