プロフィール
punpunzl27
日本
役に立った数 :3
回答数 :1,320
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
道で困っている外国人観光客を見つけた際に、「躊躇したけど自分を奮い起こして話しかけた」と英語で言いたい場合、以下のように表しましょう。 ・I pushed myself to talk to those tourists. ・I forced myself to talk to those tourists. 「自分を奮い起こして」は英語で「push oneself to _____.」「force oneself to _____.」になります。toの後に、自分を奮い立たせて行う動作が来ます。この場合は話しかける「talk 」ですね。
何かやだれかに対して非常に怒りを感じ「憤慨する」と英語で表したい場合、以下のように言うことができます。 ・I am furious. (私は今とても怒っている。) ・I am very upset. (私はとても腹が立っている。) ・She is outraged by her boyfriends' rude comment about her outfit. (彼女は彼氏が言った彼女の洋服へのコメントに対して憤慨している。) どれも同じ「憤慨している」と言う意味の表現ですが、特に「furious」と「outraged」は強い怒りを感じることができます。「upset」は状況によっては「イライラしている」や「機嫌が悪い」程度に訳されることも。ですので「very」をつけて強調してもいいでしょう。
「鯨が潮を噴き上げる瞬間が見れてラッキーだった」を英語で表す場合、以下のように言うことができます。 ・I was really lucky that I was able to watch the whale spouting. ・I was so lucky that I watched the whale blowing out the seawater. 「鯨が潮を噴く」の「潮を噴く」は英語で「spout」もしくは「blow out」と言います。クジラは海にいて塩水を穴から噴くので、「blow out seawater」もしくは「spout seawater」と言うといいでしょう。
弟と喧嘩をして腹が立ち、「おやつを分捕ってやった」と英語で言いたい場合、以下のように表現することができます。 ・I had a fight with my younger brother and was annoyed so I robbed his snacks in revenge. ・My brother and I had a fight so I took away his snacks. 「分捕る」は英語で「rob 奪い取る」、「take away 奪い去る」と言う表現で表すことができます。弟と喧嘩をしたため彼のおやつを分捕ったと言う文脈でしたので、文の最後に「in revenge」を付けることで「仕返しとして」というニュアンスを足すこともできます。
「小学校高学年だし分別はつくはず」と英語で言いたい場合、以下のように表現することができます。 ・He (she ) is 12 years old already so I believe he (she ) knows right from wrong. 「(物事の)分別がつく」は、他の表現で表すと「善悪の判断がつく」とも言えますね。それを英語で表現すると、「know right from wrong」となります。 また、「小学校高学年なので」の部分ですが、「高学年」という表現は英語には存在しないため小学校5、6年生の年齢を当てはめて言うといいでしょう。