プロフィール

  • Instagram
  • Youtube

英語系資格

IELTS Academic overall 6.5

海外渡航歴

ニューヨーク市タウンゼント・ハリス高校研修・ニュージーランド ビクトリア大学留学

自己紹介

皆さん初めまして、Melanie(メラニー)です。大学・大学院と、外国語の効果的な学習方法を研究する「第二言語習得論」という学問を専攻しました。在学中にはニュージーランドへ留学も経験。英語をツールとして用い、世界中の留学生たちと交流したことは今でも大切な思い出です!
Hey! Native Campの質問コーナーでは、英語学習初心者の皆さんにもわかりやすく解説して行きたいと思います。ぜひご参考になさってください。

0 92
Melanie

Melanieさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「冬はさらにひどくなる」という文章は、具体的に何がひどくなるのか明らかになっていない文章ですので英語に訳す時には「It」で文を始めましょう。 「ひどくなる」は、「get(s) worse」という熟語で表しましょう。 it で文を始めた場合は get に三人称単数系の -s をつけましょう。 「冬は」は英語に直訳すると不自然になるので、「冬の間は」という表現に言い換えましょう。「〜の間」という意味の during に、「冬」という意味の winter をつけて「during winter」と表しましょう。 It gets worse during winter. 「冬はさらにひどくなる」 例文 My skin gets worse during winter. 私の肌は冬にさらにひどくなる。

続きを読む

0 72
Melanie

Melanieさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「減量する」は英語で、必ず「lose weight」という熟語で表します。lose は「減らす」「失う」という意味で、「weight」は「重さ」という意味の単語です。「〜しないと」はさまざまな表現方法がありますが「主語 + need to 〜(動詞)」の語順で表しましょう。「〜」の部分に先ほど説明した「lose weight 」を当てはめましょう。 「もっと」は more という単語を使ってニュアンスを表現しましょう。 I need to lose weight more. 「もっと減量しないと」 例文 I need to lose weight more because I want to wear new swimsuits this summer. この夏新しい水着を着たいので、もっと減量しないと。

続きを読む

0 66
Melanie

Melanieさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. I have dry skin now. 「肌に潤いがなくなった」 「肌に潤いがなくなった」ということは、他の表現に言い換えると「今は乾燥肌です」と言えます。「(私は)乾燥肌です」のように肌の状態を伝える時には「I have (〜を持っています)」という表現を用いましょう。「乾いた」という意味の形容詞 dry を使って「dry skin (乾燥肌)」です。 最後に 「今は」という意味の now をつけると「今は乾燥肌です」となり、以前はそうではなかったというニュアンスが足されます。 例文: You have dry skin now, don't you? 「(最近)、肌に潤いがなくなったんじゃない?」 2. My skin is losing moisture. 「肌に潤いがなくなった」 「肌に潤いがなくなった」の直訳がこの表現です。「be losing 〜」で「〜を失っている」という表現です。今回の場合は「潤い」という意味の moisture を「〜」の部分に当てはめましょう。 例文: Is your skin losing moisture? 「最近、肌に潤いがなくなったんじゃない?」

続きを読む

0 100
Melanie

Melanieさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「焼いたのですか?」のように誰かが過去に行ったことを聞く時には do の過去形 did を頭に出して「Did you 〜?」という疑問文で文章を作りましょう。「焼いたのですか?」は「焼く(調理する)」という意味の cook を使って「did you cook 〜?」と続けます。 「炭火で」の部分は、「炭」という意味の charcoal を用いて「over the charcoal」と表しましょう。ちなみに、「お肉を炭火で焼く」の場合は「cook the meat over the charcoal.」と表します。 Did you cook 〇〇 over the charcoal? 「炭火で焼いたのですか?」 例文 Did you cook this meat over the charcoal? 「このお肉は炭火で焼いたのですか?」

続きを読む

0 71
Melanie

Melanieさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

日本語では痩せること(名詞)を「ダイエット」と言いますが、英語で diet というと「食事」という意味になってしまいます。「痩せること」という意味の「to lose weight」と表しましょう。「lose weight」で「痩せる」という動詞ですが、頭に to をつけると「痩せること」という名詞に変化します。 また、「一番楽な」の部分は「楽な」という意味の形容詞 easy に -est をつけて「easiest」を使いましょう。「何かな?」と聞きたい時は疑問詞の 「what (何)」を用いて、「What is the 〜?」で文章を始めましょう。 What's the easiest way to lose weight? 「一番楽なダイエットは何かな?」

続きを読む