プロフィール
punpunzl27
日本
役に立った数 :3
回答数 :1,320
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
1. Let's get ready! 「みんな、準備して!」 「準備をする」は英語で、「get ready」と言います。動詞の「get」には「〜という状態になる」という意味もあり、「準備オッケーの状態になる」というイメージを持つといいでしょう。「Let's」を頭につけると、「〜しよう」「〜しましょう」といった誰かを誘うニュアンスをつける事ができますよ。 2. Get ready for a celebration! 「みんな、準備して!」 具体的に何に対して準備するのかを明らかにした言い方が「Get ready for a celebration!」になります。「Get ready for _.」で、「_の準備をする」という意味です。
1. Let's call it a day for now! 「(今日は)もうおしまいにしましょう!」 「Let's call it a day for now!」は英語のイディオムで「今日はこれで終わりにしましょう」という意味を持ちます。主に、仕事やタスク、部活や試合などの練習を終えるときに使われる表現です。 2. Let's wrap it up for today. 「(今日は)もうおしまいにしましょう!」 「wrap to up for today.」も、一つ目の例と同様に、「今日のところは終わりにしましょう!」といったニュアンスで一旦の終了や休憩などを呼びかける際に使われる表現です。
1. Have you ever been to here? 「ここ初めて?」 一緒にいる相手が始めて来たかのようにキョロキョロとしていたとき、「Have you ever been to here?」と言えば「ここに来たことはある?=(ここ初めて?)」と聞く事ができます。「Have you ever_?」は、「今まで_したことある?」という質問をする際に使える便利な表現です。 2. Is this your first time coming here? 「ここ初めて?」 「Is this your first time_ing ?」で、「_するのははじめてですか?」という意味があります。「_」の部分には動詞のing形が入ります。
1. It is taking a while to recover from cold. 「全然体調が良くない。」 風邪をひいて長引いてしまい、なかなか治らないので「全然体調が良くない」と言いたい場合、「なかなか治らない」は「It is taking a while to get better」と表せます。「take a while」で「時間がかかる」という耳ですが、今現在治らな状態が続いているため「It is taking a while」のように現在進行形にして使いましょう。最後に「from_(病気の名前)」をつけて「_からなかなか治らない」というニュアンスを加えられますよ。 2. I don't feel like it's getting any better. 「全然体調が良くない。」 「I don't feel like 」で「_という感じがしない」という意味の表現です。すぐ後に「_」の部分を繋げましょう。この場合「よくなっている感じがしない」という意味の「it's getting any better」をすぐ後ろに持ってくると、「(よくなっている気がしなくて)全然体調が良くない。」と表せます。
1. My washing machine doesn't work finally. 「(洗濯機が)ついに壊れて動かなくなった。」 家電や家具などの機能するものが「動かなくなる」「壊れた」は、「don't (doesn't) work」と表す事ができます。「ついに」「とうとう」というニュアンスは「finally」を使って表しましょう。 2. My washing machine is broken finally. 「(洗濯機が)ついに壊れて動かなくなった。」 「be broken」で「壊れる」「壊れている」という意味の表現です。「broken」は動詞の「break」の過去分詞形で、be動詞と一緒に用いると「壊れている」という意味になります。