プロフィール
punpunzl27
日本
役に立った数 :3
回答数 :1,320
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
1. Had she/he been suffering from some disease? 「(彼女/彼は)ご病気を患っていらのですか?」 「〜を患う」は英語で、「suffer from something 」で表すことができます。また、英語で文章を作るときには必ず人の名前や代名詞を使って主語を明確にしましょう。 2. Has he been diagnosed with some disease? 「病気を患っていたのですか?」 その他にも「病気を患う」は英語で、「be diagnosed with something.」と表すこともできます。ニュアンス的には、「〜と診断される」という意味合いが強いです。 例文: he was diagnosed with cancer. 彼は癌と診断された。
1. It must have been tough years for taking care of your husband. 「長い間の(ご主人の)介護お疲れ様でした。」 英語には、日本語の「お疲れ様でした」に該当する直訳が存在していません。そのため、「It must have been tough years(長い年月、大変だったでしょう)」のような言い方で代用しましょう。「介護する」は英語で「take care of _(人)」で表しましょう。 2.I'm sure you did the best for taking care of your husband. 「長い間(ご主人の)介護お疲れ様でした。」 その他にも、「I'm sure you did the best (あなたはよくやりましたよ)」という表現も代用できます。
1. First thing you have to do is to get rid of unnecessary things. 「最初にするべきことは余計なものを捨てること。」 「最初にするべきことは」は、何かを始めるときに使う表現ですが、掃除に限らず、後片付けや会場設営、準備など「First thing you have to do is 〜.」という文言がどんな状況でも使用できます。「余計なものを捨てる」は英語で「get rid of (捨てる)」と「unnecessary(必要のない)」を使って「get rid of unnecessary things.」と表しましょう。 2. You need to throw away unnecessary things first. 「最初にするべきことは余計なものを捨てること。」 「捨てる」は他にも、「throw away」という表現でも表すことができます。
1. I want rearrange my room for getting a fresh start. 「心機一転部屋の模様替えをしたい。」 「部屋の模様替えをする」は英語で、「rearrange one’s room」といいます。 one’s の部分には誰の部屋なのかを明確にするために my, your, his, her, their などの単語を当てはめましょう。また、「心機一転」は英語だと「get a fresh start」と表すことができます。 2. I want to refurnish my room for making a fresh start. 「心機一転部屋の模様替えをしたい。」 「部屋の模様替えをする」は他にも、「refurnish one’s room」という表現で表すこともできます。 refurnish はどちらかというと、家具や家電の配置を変えて模様替えをするイメージを持ちます。
1. I want our wedding ceremony to be a memory of a lifetime. 「一生の思い出に残るような式にしたいね。」 「I want 〇〇 to be 〜.」という表現には「〇〇に〜になって欲しい」という意味があります。〇〇の部分に「our wedding ceremony (私たちの式)」を入れましょう。「〜」の部分には「a memory of a lifetime. (一生の思い出)」を入れましょう。 2. This is going to be an unforgettable experience. 「一生の思い出に残るような式にしたいね。」 「unforgettable」は、「忘れることのできない」という意味の形容詞です。印象深く、感動的で忘れられないイベントや出来事を説明するときに使います。「unforgettable experience」 で「忘れられない経験」という意味です。