プロフィール

Melanie
インターナショナルスクールバイリンガル保育士・オンライングループ英会話講師、
日本
役に立った数 :4
回答数 :1,799
質問数 :0
英語系資格
IELTS Academic overall 6.5
海外渡航歴
ニューヨーク市タウンゼント・ハリス高校研修・ニュージーランド ビクトリア大学留学
自己紹介
皆さん初めまして、Melanie(メラニー)です。大学・大学院と、外国語の効果的な学習方法を研究する「第二言語習得論」という学問を専攻しました。在学中にはニュージーランドへ留学も経験。英語をツールとして用い、世界中の留学生たちと交流したことは今でも大切な思い出です!
Hey! Native Campの質問コーナーでは、英語学習初心者の皆さんにもわかりやすく解説して行きたいと思います。ぜひご参考になさってください。

「雷鳴を轟かせる」は英語で、上記のように表現することができます。 世の中全体に名前を知ってもらうほど有名になるという意味の尊敬語「雷鳴を轟かせる」は、「自分自身の名前を知ってもらう」と言い換えられると、英語に訳しやすくなります。 「make a name for oneself」の「oneself」の部分は、文脈によって myself, yourself, himself, herself, ourselves, themselves を当てはめましょう。 例文: That guy made a name for himself. あの人は雷鳴をとどろかせている。 That woman made a name for herself. あの女の人は雷鳴をとどろかせている.

「糸通し」は英語で、上記のように表現することができます。 「針」と言う意味のある needle と、「〇〇を通すもの」と言う意味のある名詞 threader を一緒に用いた「needle threader」で「糸通し」という意味で使われます。裁縫をする時には必ず耳にする表現なので覚えて置きましょう。 例文: Can I borrow your needle threader for a second? ちょっとだけあなたの糸通しを借りてもいい? I bought a new needle threader today. 今日、新しい糸通しを買ったんだ。 Did you see my needle threader somewhere? どこかで私の糸通しを見なかった?

1. Storage for bags 「バック収納コーナー」 「バック(カバン)」は英語で、 bag といいます。何個もバッグがある場合は「bags」となります。 「〜の収納コーナー」と言いたい時には「収納コーナー」という意味の storage という単語を使って「storage for 〜」と表せます。「〜」には bags を当てはめましょう。 例文: This is a storage for bags. ここはバッグ収納コーナーだよ。 2. Cabinet for bags 「バッグ収納コーナー」 「収納コーナー」はそのほかにも、cabinet という単語でも表せます。日本語でもカタカナで「キャビネット」と言う場合もありますね。 例文: Here is a cabinet for bags. ここはバッグ収納コーナーだよ。

1. I appreciate your kindness. 「お世話になります」 そもそも「お世話になります」という表現は、英語を話す国を含む欧米圏には存在しないことを念頭に置きましょう。その上で直訳ではなく、似たような意味を持つ表現を使います。 例えば、「〜に感謝します」という意味のある「I appreciate your 〜」という表現が使えます。 「〜」の部分には、「親切心」という意味の kindness を当てはめるといいでしょう。 2. Thank you for your understanding. 「お世話になります」 そのほかにも、「ご理解いただきありがとうございます」という意味になる「Thank you for your understanding.」という表現も、「お世話になります」と同等の意味で使用できます。

「世界を驚かせ続ける」は英語で、上記のように表すことができます。 「〜し続ける」という表現は、keep という動詞を使って「keep 〜ing(動詞)」という表現で表します。「〜(動詞)」の部分には、今回のご質問の場合は「驚かせ続ける」と言いたいtので「驚かせる」という意味の動詞 surprise に -ing をつけた surprising を当てはめましょう。 「世界を」の部分は、「世界」という意味の world を当てはめましょう。 例文: Your imagination keeps surprising the world. 君の発想は世界を驚かせ続けるよ。 It is amazing that your creativity keeps surprising the world. 君の発想は世界を驚かせ続けるよ。