プロフィール
shuya
日本
役に立った数 :5
回答数 :1,763
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
・overcrowding = 人口過密 例文:This is the overcrowding. =これはまさに人口過密だ。 例文:I am scared of going to Shibuya because there must be overcrowding. =私は渋谷は人口過密に違いないので、行くのが怖いです。 「crowd」は主に「群衆、群れ」という意味を表す単語です。 なのでよく人混みを英語で「crowded people」などと表現をすることがあります。 「人口過密」の英語表現はその「crowd=群衆」を「over」している状態です。
・overpopulation = 人口過剰 「population」は人口という意味があり、それが「over」しているので「人口過剰」となります。 例文:There seems to have been a time when people were worried about overpopulation in China. =中国では人々が人口過剰に悩む時もあったようです。 他にも「excess of population」は同じ意味になる言葉だと思います。 ちなみに「excess=余分な」となり「余分な人口=人口過剰」となります。
・quite a human = 人間味のある 例文:He is quite a human. =彼はかなり人間味のある人だ。 例文:I like that movie because main character is very human. =私は主人公が人間味のある人なのでその映画が好きです。 日本の辞書などでも「human」は「人、人間」と明記されることが多いです。それは正しいのですが実際の英語圏では「human」の言葉自体に「人間味、人間らしさ」という意味が含まれている可能性が高いです。
・grow as a human being = 人としての成長をする 例文:I wanna grow as a human being more. =私は人としてもっと成長をしたい。 例文:What can I do to grow as a human being? =人として成長をするためにはもっと何をすればいいと思いますか? humanを「人間らしい存在」という意味で使っています。 よく英会話の中では 「being」も使われることがあります。実際はなくても意味は通じます。 ですが「人間の存在」「尊厳を持った人間であること」を強調したいときに付け足すことがあるようです。