プロフィール

ネイティブキャンプ講師ページ

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

ネイティブキャンプで講師を始めました、Yuriといいます。
Hey!NativeCamp.で私自身も勉強させていただきながら回答を投稿しています。レッスンにもぜひ遊びに来てくださいね!

Yuri

Yuriさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 155

「bulky」は「かさばる、分厚い」という意味があります。 例 These clothes are bulky and make it hard to move comfortably. 服がもたついて、心地よく動きにくい。(これらの服はかさばって快適に動くのを難しくする。) ※make it hard to~ で「~しにくい(~することを難しくする)」の意味です。 「cumbersome」には「(重かったりかさばったりで)扱いにくい、やっかいな」の意味があります。 例 The outfit feels cumbersome and restricts my movements. 服がもたついて動きにくい。(服が扱いにくくて自分の動きが制限される。) 服に関しては「clothes」だけでなく、「outfit(服装)」もよく使われます。

続きを読む

Yuri

Yuriさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 167

「outstanding(並外れてすばらしい、傑出した)」という語で「work(作品)」を形容したり、「masterpiece(傑作)」という語を用いたりすることで「力作」を表現します。 例 There are a lot of outstanding works here. ここにはたくさんの傑出した作品がある。(力作ぞろいだ。) 例 It's a collection of masterpieces. これは傑作の集まりだ。 例 Every piece here is a masterpiece. ここにあるどの作品も傑作だ。 最後の例文は「every」を使って「単数扱い」になるのでそのあとに続く語に気を付けましょう。 「every pieces」とはならず「every piece」、動詞は「are」ではなく「is」を使います。

続きを読む

Yuri

Yuriさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 217

今回のご質問にあるような「キーを押す」「ボタンを押す」といった場面では「press(押す)」という動詞をよく使います。ちなみに「press」はかなりたくさんの意味を持つ語で、他には「〔果物やジュースなどを〕搾る、搾り出す、圧搾する」「〔衣類などに〕アイロンをかける」「〔人に~するよう〕プレッシャーをかける、無理強いする、強要する」などの意味があります。 例1 Please press the J key next. 次にJのキーを押下して下さい。 例2 Press the ENTER key on your keyboard. キーボードのENTERキーを押してください。 「~のキー」はシンプルに「the ~ key」のように表現できます。

続きを読む

Yuri

Yuriさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 219

「ランダム(に)」は「randomly」や「at random」と表現します。 「封入」は「include(含む)」や「insert(挿入する)」の受け身を使って「(特典が)封入されている」という表現にすると分かりやすいです。 例 Special rewards are included randomly. 特典はランダム封入です。 「reward」は「報酬」や上記の文脈での「特典、景品など」を表します。 例 I really want that character's card but cards are inserted at random. あのキャラクターのカードが本当に欲しいんだけど、カードはランダム封入なんだよ。

続きを読む

Yuri

Yuriさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 357

なかなかひとことで「雑食」と表すのは難しいため、「いろいろな」「さまざまな」の意味を持つ「various」を使って表現するほうが意味が伝わりやすいです。 「ひとつに限らずさまざまなグループ(人)が好き」→「雑食」という考え方です。 例 I don't stick to any specific group. I like various groups. 特にどれかのグループにこだわりはないよ。いろんなグループが好きなの。(雑食なの。) 「stick to(~にこだわる)」「specific(特定の)」を使って上記のように前置きをすると、日本の「推し文化」にあまりなじみがない方にも「雑食」の意味がより伝わると思います。

続きを読む