プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは!
一緒に楽しく英語を勉強しましょう。
私も毎日欠かさず英語の勉強をしています。
継続は力なり。
どうぞよろしくお願いします。

0 306
Mia

Miaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

ここで大切なのは「先輩に伝える」と言うことですね。 英語には敬語があまりないなど言われますが目上の人にはある程度丁寧な表現をすることが大切です。 職場で、先輩に今忙しいので後でやると言う旨を伝える場合は I'll make sure to address it later when I'm less busy.や I'll attend to it later, if that's okay.(後でも良かったらやっておきます) などが良いでしょう。 make sureは「必ず〜する」と言う意味です。 Make sure to turn the light off when you go out. (外出する際は必ず電気を消してください) 家族や友達に「後でやっておくよ」とカジュアルに伝えるならば I'll handle it later.や I 'll do it later. が良いでしょう。 参考になれば嬉しいです。

続きを読む

0 184
Mia

Miaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「後で片付けるよ」は I'll tidy it up later.と言いますが、簡略された言い方で I'll do it later. の方がナチュラルな表現と言えます。 I'll tidy it up.と言うイディオムですが、元々はtidy up(整理する)という意味ですが、it(指示語)が入ると、tidy it upのように指示語が間に入る形になります。 また「後でやるよ」の慣用句として I'll get around to it.「すぐにはやらないけど、いずれやります」 I'm dragging my feet.「それをやるまでにちょっと時間かかります」 のような表現もあります。 参考になれば嬉しいです。

続きを読む

0 295
Mia

Miaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

回答内容に記述がある通り「私に任せてください」は Let me handle it!の他にも I'll do it! I'll take care of it! It is in my hands. You can count on me. などなど色々な表現方法があります。 Let me handle it.のlet meは「私に〜させてください」の意味になります。 Let me know. ですと「私に知らせてください」で I'll let you know. ですと「あなたに知らせます」なので この二つを覚えておくと混乱しないで便利に使えます。 参考になれば嬉しいです

続きを読む

0 230
Mia

Miaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「叔父が私の後見人です」は My uncle is my guardian. と表現します。 法的な後見人はregal guardianと言い、保護責任や後見の職務をguardianshipと言います。 Regal guardian serves as the legal representative for people in need of guardianship. (法定後見人は、後見を必要とする人の法定代理人としての役割を果たします) Guardians can be responsible for the circumstances involved. (後見人は関与する状況に対して責任を追うことがあります) この場合のcanは、できるできないの可能性を表すと言うよりも「そう言う状況もありうる」と言う意味で使われています。 参考になれば嬉しいです

続きを読む

0 219
Mia

Miaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

misinterpretはmisunderstandと同じ意味で、下記の様に使うことができます。 It is easy to misinterpret text message since they lack tone and facial expressions, which can lead to confusion. (メールでのやり取りは、声のトーンや顔の表情がないために混乱を招く恐れがあり、誤解を招きやすい) It is easy to misinterpretで「誤解を招きやすい」と言う意味になります。 senceは、そのあとの文が理由になっているので「〜なので」や「〜と言う事から」のような意味合いになります。sinceの代わりにas を使うこともできます。 She misinterpreted his silence as a sign of disapproval, but he was just thinking deeply. (彼はじっくりと考えていただけだけど、彼女は彼の沈黙が拒絶を意味していると誤解した) misinterpretのあとの目的語(his silence) をイコールで繋ぐように訳すのがポイントです。 参考になれば嬉しいです

続きを読む