プロフィール

「注文を1割増やしていただければ送料を無料にいたします」は「ご注文を10%増量していただきますと、送料無料となります」のニュアンスで上記のように表します。 構文の前半は、主節の条件を表す従属副詞節で接続詞(If:もし~なら)の後に第三文型(主語[you]+ 動詞[increase:~を増やす]+ 目的語[your order:注文])に副詞句(by 10%)を組み合わせて構成します。 後半が主節で第三文型(主語[we]+ 動詞[offer:~を提供する]+目的語[free shipping:送料無料])に意思を表す助動詞(will)を加えて構成します。 動詞 offer は「~を提供する」の意味の他動詞 provide に置き換えても良いです。

1. I’ve heard about your reputation. あなたの評判については伺っております。 reputation:評判、名声(名詞) 構文は、経験について表すので現在完了形(主語[I]+ 助動詞[have]+ 過去分詞[heard])に副詞句(about your reputation:あなたの評判については)を組み合わせて構成します。 2. Your reputation precedes you. 評判はあなたに先んじて届いています(=あなたの評判は聞き及んでおります)。 precede:~に先んずる(他動詞) 構文は、第三文型(主語[Your reputation]+ 動詞[precedes]+ 目的語[you])で構成します。

「子育ての大きな経済的負担」は名詞句で上記のように表します。 significant:大きな(形容詞) financial:経済的(形容詞) burden:負担(名詞) 「大きな経済的負担」を名詞句で significant financial burden と表して形容詞句 of raising children (子育ての)と組み合わせて構成します。 ご質問の構文は、第二文型(主語[significant financial burden of raising children]+ 動詞[be動詞]+ 主語を補足説明する補語の名詞句[one of the main causes of declining birthrates:少子化の主な原因の一つ])で構成します。 main cause:主な原因(名詞句) declining birthrate:少子化(名詞句) 例文 The significant financial burden of raising children is one of the main causes of declining birthrates. 子育ての大きな経済的負担が少子化の主な原因の一つです。

「日本人女性の平均寿命は世界一です」は上記のように表します。 average life expectancy:平均寿命(名詞句) 名詞 expectancy は「期待すること」「予期されるもの」を意味します。「平均寿命」は、統計上、ある条件の下で予測される寿命なので life expectancy と統計や科学的な文脈で使われます。 構文は、第二文型(主語[average life expectancy of Japanese women:日本人女性の平均寿命]+ 動詞[be動詞]+ 主語を補足説明する補語の形容詞最上級[the highest:最長])に副詞句(in the world:世界で)を組み合わせて構成します。

「おばあちゃんちの匂い」は名詞句で上記のように表します。 「匂い」を意味する名詞 scent に形容詞句 of my grandmother's house (おばあちゃんちの)を組み合わせて構成します。 構文は、「~がある・ない」の内容なので「there + be動詞」の構文形式で前述語群の後に主語(scent of my grandmother's house)を続けて構成します。 例文 There is a scent of my grandmother's house. おばあちゃんちの匂いがする。 また「匂いがする」の意味の自動詞 smell を使い、「おばあちゃんちのように」の意味の副詞句 like my grandmother's house と組み合わせて以下のようにしてもニュアンスが通じます。 例文 It smells like my grandmother's house. おばあちゃんちのように匂いがします。