プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

0 103
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

まず「3歳以下のお子様には大人の付き添いが必要です」は"Children under 3 must be accompanied by an adult."と表します。 構文は受動態(主語[Children under 3:3歳以下のお子様]+be動詞+過去分詞[accompanied:付き添われる])に義務を示す助動詞(must)と副詞句(by an adult:大人の)を組み合わせて構成します。 次に「乗車される方の人数分のチケットが必要です」は"You need tickets for the number of people riding."と表します。 構文は第三文型(主語[you]+動詞[need]+目的語[tickets])に副詞句(for the number of people riding:乗車される方の人数分)を組み合わせて構成します。

続きを読む

0 132
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「ゆっくり」は副詞で「leisurely」と表すことが可能です。たとえば"To leisurely reach the home's two swimming pools, there's a golf cart path."で「家の 2 つのプールにゆっくり行けるように、ゴルフ カート用の道があります」の様に使う事ができます。 構文は、「~しましょう」の内容なので「Let's」の後に動詞原形(talk)、副詞句(leisurely[副詞] again[副詞] soon[副詞]:また近いうちにゆっくり)を続けて構成します。 副詞は動詞を修飾する品詞なので、本件の副詞句は動詞(talk)にかかります。 たとえば"Let's talk leisurely again soon."とすれば「また近いうちにゆっくり話しましょう」の意味になりニュアンスが通じます。

続きを読む

0 68
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「自己紹介する」は「introduce oneself」と表します。 構文は、第二文型(主語[I]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語[nervous])に副詞句(about introducing myself:自己紹介するのが)を組み合わせて構成します。 たとえば"I'm nervous about introducing myself..."とすれば「自己紹介するのは緊張します...」の意味になりニュアンスが通じます。 また使役動詞「make」を用いて「誰誰を~(形容詞)の状態にさせる」の意味の「make+目的語の人称代名詞目的格+形容詞」の構文形式で"It makes me nervous to introduce myself..."としても前段と同じ意味になります。

続きを読む

0 62
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「フェアな言い方でない」は慣用表現で「be not a fair way to put it」と表すことが可能です。 構文は、前半は第二文型(主語['As usual']+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語[fair way])に副詞的用法のto不定詞(to put it:表すのに)を組み合わせて、副詞(not)を加えて否定文に構成します。 後半は第三文型(主語[we]+動詞[go]+目的語[drinking])に副詞句(together only about twice a week:1週間に2回くらいしか一緒に)を組み合わせて構成します。 たとえば"'As usual' isn't a fair way to put it, we go drinking together only about twice a week."とすれば「『いつも通り』というのは言い方が悪い(=フェアな言い方ではない)ですね。私たちは週に2回くらいしか一緒に飲みに行かないんです」の意味になりニュアンスが通じます。

続きを読む

0 77
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「~と合う」が複合動詞で「go(自動詞) great(副詞) with(前置詞)」と表すことが可能です。 構文は、第一文型(主語[This side dish:このおかず]+動詞[goes:合う])に副詞[great:良く]と副詞(with white rice:白いご飯に)を組み合わせて構成します。 たとえば"This side dish goes great with white rice!"とすれば「このおかずは白米によく合う!」の意味になります。 また「よく合う」を「よく調和する」の「match well with」で意訳して"This side dish matches well with white rice!"としても前段と同じ意味になります。

続きを読む