プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

0 69
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「あがる」は複合動詞で「go up」と表します。 構文は、第一文型(主語[bonus]+動詞[go])に副詞(up:上に)を組み合わせた文節の文頭に未来を示す助動詞(will)を加えて疑問文にします。 たとえば"Will my bonus go up?"とすれば「ボーナス上がるかな?」の意味になります。 また「できる」の「be able to」を用いて未来形の疑問文として"Will I be able to get more bonus?"とすると「ボーナスをもっともらえるようになりますか?」の意味になりニュアンスが通じます。 此方の構文は、助動詞(will)の後に第二文型(主語[I]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語[able])に副詞的用法のto不定詞(to get more bonus:もっとボーナスをもらえるように)を組み合わせて構成します。

続きを読む

0 90
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「経費計上する」は他動詞で「expense」を用います。名詞としての用法が知られていますが、会計用語として英英辞典に「to show the full amount of money paid for something as a cost in a company's accounts(会計で何かに対して支払った全額を費用として表示すること)」と解説があります。 構文は、前半は第一文型(主語[you]+動詞[need])に副詞的用法のto不定詞(to get a receipt:領収書もらわないと)を組み合わせて構成します。 後半は従属副詞節で接続詞(because)の後に現在進行形(主語[we]+be動詞+現在分詞[going])に副詞的用法のto不定詞(to expense it:経費計上する)を組み合わせて構成します。 たとえば"You need to get a receipt because we're going to expense it."とすれば「経費計上するので、領収書をもらわないといけないよ」の意味になりニュアンスが通じます。

続きを読む

0 89
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「今日からセール開始」は「sale starts today」と構文的に表すことが可能です。 構文は、前半は第一文型(主語[sale]+動詞[starts - 三単現のs必要])に副詞句(today:今日から)を組み合わせて構成します。 後半は、接続詞(so:~だから)の後に現在進行形(主語[it]+be動詞+現在分詞[going])に副詞的用法のto不定詞(to be busy:忙しく)を組み合わせて構成します。 「be going to(~しそう)」の複合動詞が用いられている点もチェックしておきましょう。 たとえば"The sale starts today, so it's going to be busy."とすれば「今日からセール開始なので、忙しくなりそうです」の意味になりニュアンスが通じます。

続きを読む

0 65
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「足りてる」は「十分ある」のニュアンスで形容詞の「enough」を用います。 構文は、「~がある」の意味の「there+be動詞」の構文形式を疑問形にして「Is there」の後に主語(enough stock of commodities:十分な商品の在庫)を続けて構成します。 たとえば"Is there enough stock of commodities?"とすれば「商品の在庫は十分ですか(=たりてるかな)?」の意味になりニュアンスが通じます。 また「足りてる」を「十分な」の意味の形容詞句「plenty of」で意訳して"Do we have plenty of commodity stock?"としても前段と同じ意味になります。名詞「commodity」が名詞「stock」を修飾している関係なので修飾する名詞は単数形にします。

続きを読む

0 92
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

カメラの手振れは「camera shake」と表すので、「ぶれている」ならば形容詞で「shaky」を使います。 構文は、前半は第二文型(主語[photo]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語[shaky])で構成します。 後半は接続詞(so:~だから)の後に第三文型(主語[I]+動詞[take]+目的語[another one])に助動詞(will)を加えて構成します。「one」は代名詞で前述した名詞「photo」を表します。 たとえば"The photo was a bit shaky, so I'll take another one."とすれば「写真がちょっとブレていたので、もう一枚撮ります」の意味になりニュアンスが通じます。

続きを読む