プロフィール
構文は、「~して頂けませんか」の「Could you please」のチャンク(語の塊)の後に動詞原形(provide)、目的語[feedback]、副詞句(on this presentation)を続けて構成します。 たとえば Could you please provide feedback on this presentation? とすれば「このプレゼンテーションについてフィードバックをいただけませんか?」の意味になりニュアンスが通じます。 また肯定文で他動詞「appreciate」を用い I would appreciate your feedback on this presentation. とすると「このプレゼンテーションについてフィードバックをいただければ幸いです」の意味になり此方もニュアンスが通じます。 いずれも「お願いします」と強いる感じで言うよりも丁寧な表現になります。
1 Please digitize this document. この文書(=資料)をデジタル化してください。 構文は、「~してください」の内容なので副詞(Please)を間投詞的に文頭に置いて動詞原形(digitize)、目的語(this document)を続けて構成します。 2 Please convert this document to a digital format. この文書(=資料)をデジタル形式に変換してください。 構文は、副詞(Please)を文頭に置いて動詞原形(convert)、目的語(this document)、副詞句(to a digital format)を続けて構成します。
「こたつ」は日本語由来の一般名称なので「kotatsu」ですが「暖房テーブルの上に布団を敷いた日本の足温器」で「Japanese foot warmer, which is a heated table with a quilt over it」と説明を加えると伝わります。 構文は、現在完了形(主語[you]+助動詞[have]+過去分詞[brought out]+目的語[kotatsu])に副詞(yet)を加えて構成し、助動詞を文頭に移して疑問文にします。 たとえば Have you brought out the kotatsu, a Japanese foot warmer, which is a heated table with a quilt over it, yet? とすれば「日本の足温器であるこたつ(暖かいテーブルの上に掛け布団を敷いたもの)をもう出しましたか?」の意味になります。
「田んぼ」は可算名詞で「rice paddy」と言います。「田んぼアート」ならば「rice paddy art」と表すことが可能です。 たとえば The village is famous for its rice paddy art, which attracts many tourists every year. で「この村は田んぼアートで有名で、毎年多くの観光客が訪れます」の様に使う事ができます。 本件の構文は、第一文型(主語[Rice paddy art]+動詞[be動詞])に副詞句(in vogue in my village)を組み合わせて構成します。 たとえば Rice paddy art is in vogue in my village. とすれば「私の村では田んぼアートが流行っています」の意味になります。
北斗の拳のことですかね。究極奥義の「無想転生」は「state of unconscious reincarnation」と表すことが可能です。 たとえば The warrior achieved a state of unconscious reincarnation, allowing him to evade his enemies effortlessly. で「戦士は無意識の輪廻の状態(=無想転生)を達成し、敵を難なく回避できるようになりました」の様に漫画のシーン通りに使う事ができます。 上記構文は、第三文型(主語[warrior]+動詞[achieved]+目的語[state of unconscious reincarnation])の後に現在分詞構文(allowing him to evade his enemies effortlessly)の等位節を続けて構成します。 「防災頭巾」は「disaster prevention hood」と言います。 たとえば Please bring your disaster prevention hood for the emergency drill. で「防災訓練には防災頭巾を持ってきてください」の様に使う事ができます。