プロフィール
「水際」は「国境」を意図しているので此方は「border 」が適訳です。「対策」には「measures(複数形)」を用いると良いと思います。これらを組み合わせて「border measures」で「水際対策」という意味になります。「border control」も使えると思います。入国者を制限したり、ワクチン接種や検疫のための隔離期間(quarantine period)義務を課すなどコントロールをしていましたから。 厚生労働省のホームページのリンクをご参照ください。 https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/bordercontrol.html 「水際対策を緩和する」と言いたいときは「alleviate/ease/relax border measures/control」と表現できます。 ご参考になれば幸いです。
名詞「pinnacle 」は「頂点」を意味します。「贅沢」は言わずもがな「luxury」ですね。これらを組み合わせてみると「pinnacle of luxury」で「贅沢の頂点」となり「贅沢の極み」とニュアンスが通じます。 (文例) Choosing your travel destination without caring about the flight and hotel cost is indeed the pinnacle of luxury. (航空券やホテルの費用を気にせずに目的地を選択することは、まさに贅沢の極みです。) ご参考になれば幸いです。
「last resort」というと最後の観光みたいな意味に思われるかもしれませんが「最後の手段、拠り所」という意味です。JST科学技術用語日英対訳辞書では「命の綱、 伝家の宝刀、 最後の手段」の訳となっています。 (例文) My last resort has failed. (頼みの綱が潰えた。) 「This is last resort(もう後はない)」は何か最後の手段が有ってそれにかけるニュアンスで使われると思いますが、その「last resort」が無くなると「There is nothing left(何も残っていません)」となりお手上げ状態になります。 ご参考になれば幸いです。
形容詞「frequent」が適訳でしょう。「たびたびの」という意味で、英英辞書では「occurring or done on many occasions, in many cases, or in quick succession(頻繁する、立て続けに起こる)」という定義になります。 ご質問の「こまめな休息、こまめな水分補給が必要です」を訳すと以下が適訳と考えます。 (訳例) Frequent rest and frequent hydration are necessary. (こまめな休憩とこまめな水分補給が必要です。) ご参考になれば幸いです。
先ずイディオムを覚えましょう。「value for money」は「金額に見合う価値(のある物)、値段相応の物」という意味が有ります。金額に見合う価値以上が「値段以上の価値」なので「more than」を組み合わせてみればニュアンスが出ます。 (用例) Is perceived value more than value for money in professional business services? (専門的なビジネスサービスにおいて、価値以上の価値があると認識されていますか?) ご質問の「この本は値段以上の価値があります」は以下が適訳と考えます。 (訳例) This book has more than value for money. (この本には、値段相応以上の価値があります。) ご参考になれば幸いです。