プロフィール
「persecution mania」で「被害妄想」という意味になります。 (例文) Van Gogh suffered from acute persecution mania. (ヴァン・ゴッホは激しい被害妄想に苦しんでいました。) ご質問をアレンジして「彼女の話は大ごとなのに、実害がほとんど証明できないので、被害妄想ではないかと疑われている」として訳すると以下が適訳と考えます。 (訳例) Her story is a big deal, but she is suspected of being suffered from persecution mania because she can hardly prove any actual harm. (彼女の話は大ごとですが、実際の被害をほとんど証明できないため、彼女は被害妄想を患っている疑いがあります。) ご参考になれば幸いです。
まずシンプルに「bridge」が使えます。 (例文) I think that I want to become a bridge between Japan and the rest of the world. (私は世界と日本の架け橋になりたいと考えてます。) 次に「mediator」という単語をご紹介します。法律用語で「仲裁人、調停者」を意味しますが、対立する当事者間を仲立ちするので「架け橋」という意味でも使えます。 (例文) It was my dream to be a mediator between two countries. (両国間の架け橋になることが夢だった。) ご参考になれば幸いです。
「disconsolate」は形容詞で「うつうつとして楽しまぬ、わびしい、やるせない、(…で)悲しくて、悲嘆に暮れて、気のめいるような、陰うつな」という意味が有ります。 (例文) My grandmother was disconsolate about her dog's death. (祖母は愛犬の死で悲しみに打ちひしがれていた。) 「dismal」も形容詞で「陰気な、陰うつな、憂うつな、暗い、もの寂しい、荒涼たる、みじめな」という意味です。 (例文) I feel dismal. (私は気が重い) 「やるせない気持ち」は「disconsolate(dismal)feeling」で良いと思います。 ご参考になれば幸いです。
「struggle」は動詞で「もがく、あがく、努力する、…と戦う、争う、…に取り組む、苦心して押し分けていく」という意味が有ります。 (例文) People struggle against poverty. (人々は貧困にもがき苦しんでいる。) ご質問をアレンジして「英語が苦手な上、外国人が上司になったので、毎日英語でのコミュニケーションにもがき苦しんでいます」として訳すると以下が適訳と考えます。 (訳例) Despite being not good at English, I have a foreigner boss, so I struggle every day to communicate in English. (英語が苦手な私ですが、外国人の上司がいるため、英語でのコミュニケーションに日々奮闘しています。) ご参考になれば幸いです。
ネットに「touch payment」と訳されている例が有りますが、日本中心に使われている感じがします。和製英語かもしれません。 特許庁の公知技術文献に参考記述があるのでご紹介します。 (例文) PERSONAL AUTHENTICATION METHOD FOR CONTACTLESS ELECTRONIC MONEY SETTLEMENT SYSTEM (非接触型電子マネー決済システムにおける本人認証方法) 上記の「CONTACTLESS ELECTRONIC MONEY SETTLEMENT」か「Contactless payment」が適切ではないかと思います。以下はWikiの抜粋です。(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%9E%E6%8E%A5%E8%A7%A6%E5%9E%8B%E6%B1%BA%E6%B8%88) (解説) 非接触型決済(ひせっしょくがたけっさい)は、非接触ICを搭載したカード(ICカード)・携帯電話・ウェアラブルコンピュータと、店舗などの決済端末との間を無線通信して決済(電子決済)する仕組みである。いわゆる「タッチ決済」について記述する。「コンタクトレス決済」(Contactless Payment)」と呼ばれ、世界標準として各国で少額のクレジットカード対面決済として普及が進んでいる。なお日本ではこれだけを「タッチ決済」と呼ぶことも多い。 ご質問の「若い世代ではコンビニでタッチ決済をする人が増えている」は以下が適訳と考えます。 (訳例) Among the younger generation, more and more people are using contactless payment system at convenience stores. (若い世代を中心に、コンビニエンスストアで非接触型決済=タッチ決済を利用する人が増えています。) ご参考になれば幸いです。