プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

0 39
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「耳垢の除去」のニュアンスで動名詞句として上記のように表します。 remove:除く、どける(他動詞) earwax:耳あか、耳くそ(不可算名詞) フレーズを用いた例文を紹介します。 Removing earwax gently is important to avoid damaging the ear canal. やさしく耳掃除することは、耳の中を傷つけないために重要です。 gently:やさしく、おだやかに(副詞) avoid:~を避ける(他動詞) 目的語は名詞か動名詞でto不定詞は続けられません。 canal:体内の管(可算名詞) 第二文型(主語[Removing earwax gently:やさしく耳掃除すること]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語の形容詞[important])に副詞的用法のto不定詞(to avoid damaging the ear canal:耳の中を傷つけないために)を組み合わせて構成します。

続きを読む

0 41
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「汗だくになる」は上記のように表します。 get:~の状態になる(自動詞) sweaty:汗にまみれた、ひどく暑い、骨の折れる(形容詞) 自動詞に補語として形容詞を組み合わせて構成します。 ご質問は主語を加えて第二文型(主語[We]+動詞[got:~になった]+主語を補足説明する補語の形容詞[sweaty])で以下の様に訳します。 We got sweaty, right? 汗だくになったね。 最後に形容詞(right:~だね)を加えます。 情報を加えて応用しましょう。 After running for an hour, we got really sweaty, right? 1時間走ったら、汗だくになったね。 after: ~の後に(接続詞) 前半に現在分詞を用いた副詞節(After running for an hour:1時間走ったら)を加えます。

続きを読む

0 27
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「先約がある」は構文として上記のように表します。 already:すでに、もう、早くも(副詞) 上記の意味から「先」のニュアンスに繋がります。 第三文型(主語[I]+動詞[have]+目的語[plans])に副詞(already)を加えます。「もう計画がある」から「先約がある」のニュアンスに繋がります。 ご質問は間投詞(Sorry:ごめん)を加えて以下の様に訳します。 Sorry, I already have plans. ごめん、先約があるんだ。 情報を加えて応用しましょう。 Sorry, I already have plans to meet my friend on Saturday night. ごめん、土曜の夜は友達と会う先約があるんだ。 上記解説の構文に副詞的用法のto不定詞(to meet my friend on Saturday night:土曜の夜は友達と会う)を組み合わせて構成します。

続きを読む

0 29
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「死闘」は上記の名詞句で表します。 hard-fought:大きな努力を必要とするさま(形容詞) 「激しく」の副詞 hard と「戦う」の自動詞 fight の過去分詞 fought の組み合わせです。 ご質問は受動態(主語[Hard-fought battles]+be動詞+過去分詞[repeated:繰り返された])で以下の様に訳します。 Hard-fought battles were repeated. 死闘を繰り広げた。 情報を加えて応用しましょう。 Hard-fought battles were repeated in the quest for freedom and justice. 自由と正義を求めて死闘が繰り広げられました。 in a quest for:~をもとめて(熟語表現の副詞句) justice:正義、公正(不可算名詞) 上記解説の受動態に副詞句(in the quest for freedom and justice:自由と正義を求めて)を加えます。

続きを読む

0 41
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「オフィス街」は「ビジネス街」のニュアンスで名詞句として上記のように表します。 district:地域、地区(可算名詞) 上記の意味から「街」のニュアンスに繋がります。 フレーズを用いた例文を紹介します。 The new main office is located in the heart of the business district. その新しい本店はオフィス街の中心に位置しています。 main office:本店、本社(可算の名詞句) located:位置して(形容詞) 第二文型(主語[new main office]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語の形容詞[located])に副詞句(in the heart of the business district:オフィス街の中心に)を組み合わせて構成します。

続きを読む