プロフィール
「診断書」について各種辞書を参照したところ研究社の新和英中辞典で「medical certificate」の英訳があるのでご紹介します。他に「a medical report」、「attestation」という表現も有ります。 (用例) a certificate issued by a doctor, called medical certificate (診断書という,医師が発行する証明書) ご質問の「診断書をください」は以下が適訳と考えます。 (訳例) Please issue the medical certificate. ご参考になれば幸いです。
「親知らず」は「wisdom tooth」といいます。Cambridge Dictionaryには「one of the four teeth at the back of the jaw that are the last to grow:(最後に成長する顎の後ろの 4 つの歯の 1 つ)」と解説があるのでご紹介します。4つ纏めるときは「teeth」にします。 (例文) She's having her wisdom teeth out. (彼女は親知らずを抜いています。) 上記をアレンジして「親知らずを抜いてもらったんだ」は以下のように訳すことができます。 (訳例) I had my wisdom teeth out. ご参考になれば幸いです。
「親子ゲンカ」について各種辞書を参照したところ「family quarrel」、「quarrel between parent and child」の英訳が有りましたのでご紹介します。 「quarrel」はCambridge Dictionaryには「an angry disagreement between two or more people or groups:(2人以上の人々またはグループの間の怒りの不一致)」と解説があるのでご紹介します。 「昨夜、親子ゲンカをした」は以下が適訳と考えます。 (訳例) Last night, I had a parent-child quarrel. ご参考になれば幸いです。
ご質問の「卒業して一人暮らしを初めて親のありがたみを知りました」は以下が適訳と考えます。 (訳例) After graduating, I learned the value of my parents for the first time living alone. (卒業後、一人暮らしをして初めて親のありがたさを知りました。) 「ありがたみ」について各種辞書を参照したところ「value」の他に「virtue(徳、美徳)」も英訳例としてあるのでご紹介します。 また「親のありがたみがわかる」という意味の例文をご紹介します。 (例文) I realized for the first time how much I owed (to) my parents. (はじめて親の有り難みがわかった。) ご参考になれば幸いです。
ご質問の「神輿が街を練り歩くのを見て興奮した」は以下が適訳と考えます。 (訳例) I was excited to see the Mikoshi, the portable shrine, being paraded through the city. (神輿が街中を練り歩くのを見てわくわく[興奮]しました。) 「練り歩き」は「パレード」のことですから「parade」をつかって表現します。「神輿が練り歩く」は「a portable shrine is paraded 」と英訳できます。上記訳例では分詞構文として「being paraded」で「be excited to see something」に続けられるようにしました。 ご参考になれば幸いです。