プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 918

「人寄せパンダ」とは「人々を寄せ集めたり、注目を引いたりするために利用する、人気のある人や物」と国語辞書に定義されています。これを短縮して言い換えれば「メインの呼び物」とも言えそうです。これは「main attraction」で良いと思います。 他に上記の定義を英訳してニュアンスを出す方法もあると思います。 (訳例) A popular person or thing used to bring people together or to get their attention. 上記に「パンダ」を織り込んでアレンジしてみれば「人寄せパンダ」という表現が出来そうです。 A popular animal like a panda that is used to bring people together or to get their attention. (パンダのように人を集めたり、注目を集めたりする人気の動物) ご参考になれば幸いです。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 294

「resentment」は「恨み、腹立たしさ」を意味する名詞です。「逆恨み」は「正当化できない(unjustified)」「resentment」を「逆に返す」ことなので動詞は「repay(返す)」を使うと良いかと思います。 以下のような使い方が出来そうです。 (文例) I meant to advise him to stop being facetious, but he repaid with unjustified resentment instead. (私は彼に冗談を言うのをやめるように忠告するつもりでしたが、彼は代わりに逆恨みしました。) ご参考になれば幸いです。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 1,149

「逆三角形」の訳語は「inverted triangle」で、これを「body shape (体型)」と組み合わせて「inverted triangle body shape」で引用符検索してみました。そんな安直な、、とは思ったのですが10万件くらいヒットしました。 或るサイトでは以下のような説明もありました。 The inverted triangle body shape is characterized by broad shoulders and / or bust that narrow down to the hips. (逆三角形の体型は、肩幅やバストが広く、ヒップにかけて細くなっているのが特徴です。) 他にはインターネット辞書で「逆三角形の体型をしている」を「have a V-shaped torso」と紹介しています。「torso」は「胴体」ですね。「V-shaped」は「V型の」という意味になり、肩幅が広くて段々下に向けて細くなっていくということをビジュアル的に表しています。 ご質問の「小さいときから水泳をしていたので、体が逆三角形型の体形になっちゃった」を訳してみますと、以下が適訳と思います。 (訳例) As I have practiced swimming since I was a child, my body got to have an inverted triangle shape. (子供の頃から水泳の練習をしていたので、体が逆三角形になりました。) 「V-shaped」を使うときは、後半を「my body became V-shaped」とすれば良いと思います。 ご参考になれば幸いです。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 351

現在完了形で時間の経過を表すことができます。「しばらく(a while)」、「時間が経った(it has been)」をつなげて「It has been a while. 」と表現できます。 「~して以来」という意味の「since」と組み合わせる用例もご紹介します。 (用例) It has been a while. (お久しぶりですね。) It has been a while since I last saw you. (最後に会ってからしばらく経ちました。) It's been a while since I came back home. (実家に帰るのは久しぶりです。) ご参考になれば幸いです。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 2,021

昔、元AKBの川栄李奈さんがバラエティでこの意味を「ハステとワステが仲良く作った」と回答して「ハステとワステ」という曲を貰いましたね。「ハステとワステ」ではないので一応発音記号を入れておきましょう。 (発音記号) haste: héist waste: wéist 「haste(急ぐこと)」は「waste(浪費、無駄)」を「make(作る)」するという意味で「急がば回れ」とか「急いては事を仕損じる」とニュアンスが通じます。 ご質問を少しアレンジして「君はとにかく仕事を早く終わらせたいみたいだけど、急いては事を仕損じるよ」という内容で訳してみましょう。 (訳例) You seem to want to finish your work quickly, but haste makes waste. (あなたは仕事を早く終わらせたいようですが、焦ると無駄になります。) ご参考になれば幸いです。

続きを読む