プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

0 0
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「天の声」は「voice from heaven」と言います。 たとえば As the thunderstorm raged, a calming voice from heaven seemed to whisper reassurance. で「雷雨が激しくなる中、穏やかな天の声が安らぎをささやくように聞こえました」の様に使う事ができます。 構文は、第二文型(主語[voice of the customer]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語[voice from heaven])で構成します。 たとえば The voice of the customer is the voice from heaven. とすれば「お客様の声は天の声だ」の意味になります。

続きを読む

0 280
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「努力は惜しまない」は構文で「will spare no effort」と表すことが可能です。 構文は、前半は従属副詞節で「no matter+疑問詞(what)」の構文形式で、前述語群の後に第一文型(主語[difficulties]+動詞[arise])に助動詞(may)を加えて構成します。 後半は第三文型(主語[I]+動詞[spare:惜しむ]+目的語[no effort])に助動詞(will)を加えて構成します。形容詞の「no」を付加することで「努力を惜しまない」のニュアンスが出ます。 たとえば No matter what difficulties may arise, I will spare no effort. とすれば「たとえどんな困難があったとしても、私は努力を惜しみません」の意味になります。

続きを読む

0 24
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「避寒」は「越冬」のニュアンスで「wintering」と言いますが、「避寒に」の副詞句で「for the winter」と表すことが多いです。 たとえば He is away for the winter. とすると「今避寒に行っている」の意味になります。 構文は、第一文型(主語[he]+動詞[be動詞])に副詞(away:離れて)と副詞句(for the winter:避寒に)を組み合わせて構成します。 また Where are you going for the winder? では「今年はどこへ避寒するつもりか?」の意味になります。 構文は、疑問副詞(where)の後に現在進行形(主語[you]+be動詞+現在分詞[going])に副詞句(for the winter:避寒に)を組み合わせて構成し、疑問文なのでbe動詞は「where」の後に移動します。

続きを読む

0 1
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1 My hair is thinning. 髪の毛が薄くなってきました。 構文は、現状を述べるので現在進行形(主語の不可算名詞[hair]+be動詞+現在分詞[thinning])で構成します。 2 My hair is getting thinner. 髪の毛が薄くなってきました。 構文は、1と同じく現在進行形(主語[hair]+be動詞+現在分詞[getting:~になっている])にして主語を補足説明する補語の形容詞比較級(thinner)を加えて第二文型的に構成します。 3 I'm bothered by my thinning hair. 髪の毛が薄くなってきたので困っています。 構文は、受動態(主語[I]+be動詞+過去分詞[bothered])に副詞句(by my thinning hair:髪の毛が薄くなってきたので)を組み合わせて構成します。

続きを読む

0 1
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1 Can I post this on Instagram? これをインスタグラムに投稿してもいいですか? 構文は、可能か否かを訊くので助動詞(Can)を文頭に置いて第三文型(主語[I]+動詞[post]+目的語[this])に副詞句(on Instagram:インスタに)を組み合わせて構成します。 2 May I put this on Instagram? これをインスタグラムに載せてもいいですか? 構文は、許可を求める内容なので助動詞(May)を文頭に置いて第三文型(主語[I]+動詞[put]+目的語[this])に副詞句(on Instagram:インスタに)を組み合わせて構成します。

続きを読む