プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

0 37
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「このバスは出発しましたか?」は上記のように表します。 already:すでに、もう(副詞) 「もう出ちゃいました?」のニュアンスで聞く場合は入れると自然な表現になります。 left:「出発する」の自動詞 leave の過去分詞 完了を表すので現在完了形(主語[this bus]+助動詞[has]+過去分詞[left])に副詞(already)で、助動詞を主語の前に移動して疑問文にします。 単に過去の事実を確認したい場合は過去形の疑問文にします。 Did this bus leave? このバスは出発しましたか? 助動詞(Did)の後に第一文型(主語[this bus]+動詞[leave])です。 動詞は過去分詞から現在形に変わっている点に注目してください。 助動詞(did等)が使われる場合、主動詞(この場合は leave )は常に「原形」になります。なぜかというと、助動詞がすでに時制(過去形)を担っているため、主動詞に時制の変化を持たせる必要がないのです。 一方現在完了形では過去分詞がその出来事の「完成した形」を示しているのです。

続きを読む

0 30
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「この公園は開いていますか?」は上記のように表します。 open:あいていて、営業中で(形容詞) 「開ける」の動詞以外の用法があります。 第二文型(主語[this park]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語の形容詞[open])で、be動詞を主語の前に移動して疑問文にします。 質問の背景に関する情報を加えて応用しましょう。 Is this park open? I believe the opening hours are fixed, aren't they? この公園は開いていますか?確か開園時間が決まっていたと思うのですが。 opening hours:営業時間、開園時間(可算の名詞句) fixed:決まった(形容詞) 後半は「思う」の I believe の後に第二文型(主語[opening hours]+動詞[be動詞]+補語の形容詞[fixed])に付加疑問文(aren't they:~ですよね)です。

続きを読む

0 30
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「このバス停から出るバスはどの方面に行きますか?」のニュアンスで上記のように表します。 direction:方面、方向(可算名詞) stop:停留所、停車場(可算名詞) 「止まる」の動詞以外の用法があります。 疑問形容詞(Which)と名詞(direction)を組み合わせて「どの方面に」の疑問詞句を作り、助動詞(do)と第一文型(主語[buses from this stop:このバス停から出るバス]+動詞[go])を続けます。 名詞(direction)は可算名詞なので「複数の行き先を持つバス停」ならば複数形(directions)にしても良いですが、複数の目的地があっても、それぞれのバスは最終的に一つの方向へ進むため、単数形を用いるのが一般的です。

続きを読む

0 46
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「この近くに薬局はありますか?」は上記のように表します。 pharmacy:薬局(可算名詞) 「~がある」の内容なので「there(副詞)+be動詞」の構文形式で前述語群の後に主語(pharmacy)と副詞句(near here:この近くに)を続けます。疑問文なのでbe動詞は文頭に移動します。 目的に関する情報を加えて応用しましょう。 Is there a pharmacy near here that sells painkillers? 痛み止めを販売している薬局はこの近くにありますか? painkiller:鎮痛剤(可算名詞) 名詞 pharmacy を先行詞に関係代名詞(that)で修飾節(sells painkillers:痛み止めを販売している)を導きます。

続きを読む

0 22
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「料理スランプに陥る」は構文として上記のように表します。 stuck:動かない、行き詰まって、陥って(形容詞) 第二文型(主語[I]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語の形容詞[stuck])に副詞句(in a cooking slump:料理スランプに)です。 結果に関する情報を加えて応用しましょう。 I'm stuck in a cooking slump, so my cooked dishes aren't turning out well. 料理スランプに陥って作る料理が上手く行かないの。 turn out:~になる(複合動詞) 後半は現在進行形(主語[my cooked dishes:私の作る料理]+ be動詞+現在分詞[turning out])に否定の副詞(not)と副詞(well:上手く)です。

続きを読む