プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

0 146
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「謎をかける」は複合動詞で「pose a riddle」と言います。以下の例文を紹介します。 Allegorical objects, such as apples and pipes, are placed in the air where the person used to be as if to pose a riddle to the viewer. リンゴやパイプなどの寓意的な物体が、まるで鑑賞者に謎かけをするかのように、人物がいた場所の空中に置かれています。 構文は、前半を受動態(主語[Allegorical objects, such as apples and pipes]+be動詞+過去分詞[placed])に副詞節(in the air where the person used to be)を組み合わせて構成します。 後半は従属副詞節で接続詞(as if)のあとに副詞的用法のto不定詞(to pose a riddle to the viewer)を続けて構成します。

続きを読む

0 6
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1 My art piece was selected. 私の作品が選ばれました(=入選しました)。 構文は、受動態(主語[art piece]+be動詞+過去分詞[selected])で構成します。 2 My art piece won a prize. 私の作品が賞を受賞しました(=入選しました)。 此方の構文は、第三文型(主語[art piece]+動詞[won]+目的語[prize])で構成します。 3 My art piece was awarded my prize. 私の作品が賞を受賞しました(=入選しました)。 此方の構文は受動態(主語[art piece]+be動詞+過去分詞[awarded])に目的語(prize)を加えて構成します。

続きを読む

0 220
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「ちょっと着てみる」は「try something on for a bit」と表すことが可能です。 複合動詞「try on」で「~を試着する」の意味があり、たとえば Ian tried on three pairs of sunglasses. で「イアンはサングラスを3つ試着した」の様に使う事ができます。 本件の構文は、「あなた~してみたら?」の内容なので「Why don't you」のチャンク(語の塊)の後に動詞原形(try)、目的語(it)、前置詞(on)、副詞句(for a bit:ちょっと)を続けて構成します。 たとえば Why don't you try it on for a bit? とすれば「ちょっと試着してみてはどうでしょうか?」の意味になりニュアンスが通じます。

続きを読む

0 182
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「困ったことになる」は複合動詞で「get in trouble」と表します。 構文は、第二文型(主語[that]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語の名詞節[how everyone gets in trouble:みんなが困る仕方])で構成します。 たとえば That's how everyone gets in trouble. とすれば「そうやってみんな困ってしまうのです」の意味になります。 「そうやって」の「That's how」のチャンク(語の塊)を覚えましょう。たとえば That is how he found out the trick. で「そうやって彼はトリックを見破ったのです」の様に使う事ができます。

続きを読む

0 23
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1 The dog won't move. 犬が動きません(=どきません)。 まず「動く」の自動詞「move」を使います。 構文は、第一文型(主語[dog]+動詞[move])に「won't」を加えて否定形にします。 2 The dog won't go away. 犬が去りません(=どきません)。 次に「立ち去る」の意味の複合動詞「go away」を使います。 3 The dog won't get out of the way. 犬は道を譲ろうとしません(=どかない)。 最後に複合動詞「get out of the way」ですが「仕事を片付ける」という意味にも使われます。たとえば I know the project is due tomorrow, but I want to get it out of the way today. で「このプロジェクトは明日が期日だと分かっているけど、今日中に片付けておきたいんだ」の様にも使う事ができます。

続きを読む