プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 1,829

「stay overnight without meals」で「食事なしで宿泊する」という意味なので即ち「素泊まり」という事になります。 例えばビジネスホテル(和製英語っぽいです。economy hotelとかbudget hotelの方がニュアンスが伝わりやすいです)の例で行くと以下のように表現できます。 (例文) Staying overnight without meals costs ¥5,000. (素泊まりで 5,000 円です。 ) 他にも以下のようにアレンジできます。 (例文) That inn is 5,000 yen a night, meals excluded. (あの宿なら、素泊まり5千円だよ。) ※「食事除いて」という条件節を後段に持ってくる構文形式です。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 1,325

「素晴らしい仕事」は「great job」と訳せます。「素晴らしい仕事ぶりだ!」と賛辞を贈るときは"You showed such a great job performance."という構文が良いでしょう。 「チームに欠かせない存在だ」の「欠かせない」は形容詞で「indispensable」或いは「essential」を使うと良いでしょう。いずれかの形容詞と「存在」を意味する「existance」を組み合わせると「欠かせない存在」が表現できます。 上記を踏まえて、「君は素晴らしい仕事ぶりを見せてくれた!君はチームに欠かせない存在と言わねばならない」として訳すると以下が適訳と考えます。 (訳例) You showed such a great job performance. I must say you are an indispensable existence for our team. ※何かを自認する時は「I must say that」の構文にすると便利ですよ。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 335

「刻む」は動詞「chop」を用います。これに「粗く」という副詞を組み合わせると良いでしょう。これは「coarsely」が適していると思います。因みに「細かく」の場合は「finely」という副詞を用います。 次に「歯ごたえ」ですが「texture」という名詞を使います。例えば「crunchy texture」とすると「(コーンフレークのような)シャリシャリした食感」と表現できます。 上記を踏まえて「玉ねぎを粗く刻むと歯ごたえがいい」は以下のように訳する事ができます。 (訳例) Coarsely chop the onion for a better texture. ※副詞は置き場所をフレキシブルに出来ます。"Chop the onion coarsely for a better texture."としても良いです。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 762

「as planned」で「計画したように」の意味ですが「狙い通り」とニュアンスが通じます。「as」はこの場合は接続詞で「…のように」と訳します。「planed」に代えて「intended(意図された)」を使っても良いです。 アレンジして「大好きなハンバーグに野菜を混ぜ込んだら、野菜嫌いの子供も狙い通り食べてくれた」として訳すると以下が適訳と考えます。 (訳例) When I mixed vegetables into a hamburger steak that children love, even children who dislike vegetables ate it as planned. (解説) ※「when」は「いつ?」の疑問副詞で使われることが多いですが、上記は接続詞として使っていて「~したら」という意味になります。 ※「even」は強調の副詞で「~ですら」という意味になります。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 320

「全治2か月」は"two months for complete recovery"と訳します。「時間がかかる」は動詞「take」を使うので、It構文の未来形にして"It will take two months for complete recovery."と文章にも出来ます。 アレンジして「骨折全治2か月です」として訳すときは、「骨折」を「a fracture of a bone」と訳して、前置詞「of」で「recovery」と繋げます。そうすると「骨折の回復」という表現が作れます。 (訳例) It will take two months for complete recovery of a fracture of a bone. (骨折の全治には2か月かかります。) ※ofが続いて言いにくい時は「of a bone」を省略してよいです。

続きを読む