プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1 245

単語は、「過呼吸になる」を動詞で「hyperventilate」と言います。 構文は、「~した時~だった」の内容なので、接続詞「when」を使い副詞節を第一文型(主語[I]+動詞[hyperventilated])で作り、第二文型の文節三つと繋げて構成します。文節三つの主語は「eyes」、「nose」、「body」で、動詞は二つはbe動詞であと一つは「felt(feelの過去形)」、主語を補足説明する補語は「watering(涙を流す)」、「dripping(鼻水を垂らす)」、「numb(痺れる)」になります。 たとえば"When I hyperventilated, my eyes were watering, my nose was dripping, and my whole body felt numb."とすればご質問の意味になります。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 289

単語は、「辞める」は動詞で「quit」を使います。この単語は過去形も過去完了形も同じ語です。 「よかった!」は定型フレーズで"Thank goodness!"と言います。 構文は、「思っていた」の過去形の構文と、さらにその前の事象(NCを辞めた)を過去完了形の構文で作り組み合わせます。過去形の構文は第一文型(主語[I]+動詞[thought:thinkの過去形])で、過去完了形の構文は第三文型(主語[you]+動詞[quit:quitの過去完了]+目的語[NC])に助動詞「had」を加えて構成します。 たとえば"I thought you had quit NC. Thank goodness!"とすればご質問の意味になります。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1 287

単語は、「植物を育てるのが」は「growing(動名詞) plants」の語の組み合わせで表現します。 構文は、「もし~なら~なのに」と現実とは違う仮定をするので仮定法過去で構成します。 先ず、接続詞「if」を用いて副詞節を第三文型(主語[I]+動詞[had-過去形]+目的語[more time])で作り、第三文型(主語[I]+動詞[like]+目的語[growing plants])に助動詞「might(mayの過去形)」を加えた主節と繋いで構成します。 たとえば"If I had more time, I might like growing plants."とすればご質問の意味になります。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 395

「宿題の提出が遅れるとペナルティが課されますか?」という文で考えてみましょう。 単語は、「ペナルティが課される」を受動態で「be imposed(過去完了形) penalties」と表現します。 構文は、「~されますか?」の内容なので助動詞「will」を用いて受動態の質問文にします。当該助動詞の後に主語(I)、be動詞原形、動詞の過去完了(imposed)、目的語(penalties)の順で構成します。これに接続詞「if」を使い従属副詞節「~したら」を第三文型(主語[I]+動詞[submit]+目的語[homework])に副詞「late(遅れて)」を組み合わせて構成し、疑問文と繋げます。 たとえば“Will I be imposed penalties if I submit my homework late?”とすれば上記の日本文の意味になります。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 227

単語は、「両手が空く」は「自由になる」状態なので形容詞「free」を使い表現します。 「ごみを捨てる」は「throw away(複合動詞) garbage(名詞)」の語の組み合わせで表現します。 構文は、接続詞「when」を用いて従属副詞節を第三文型(主語[I]+動詞[throw away]+目的語[garbage])で作り、主節を第二文型(主語[hands]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語[free])で作って繋げて構成します。 たとえば“When I throw away garbage, my hands are free.”とすればご質問の意味になります。

続きを読む