プロフィール
![Ryoko](https://nativecamp.net/user/images/avatar/07.png)
incredibleは"信じられない、信用できない、驚くべき" outstandingは"傑出した、実にすぐれた、傑出して、突き出た"という意味で抜群というニュアンスになります。 I'm having incredible athletic ability because I always get good grades in PE. 『体育の成績だけはいつもいいので、私は運動神経抜群なの』 She always assists with outstanding timing. 『彼女はいつも抜群のタイミングでアシストしてくれる』 ご参考になれば幸いです。
![Ryoko](https://nativecamp.net/user/images/avatar/07.png)
snap test snapには、"急な、突然の"といった形容詞の意味があり、抜き打ちと表現出来ます。 We're going to do a snap test now. 『今から抜き打ちテストするよ』 unannouncedは"公言されていない、予告なしの"という意味の形容詞です。 unannounced testで"予告されていないテスト"=抜き打ちテストと表現出来ます。 I was given an unannounced test in English class today, but fortunately, I was able to solve it because I had reviewed the material. 『今日の英語の授業でに抜き打ちテストが実施されたが、幸い復習していたので解けた』 ご参考になれば幸いです。
![Ryoko](https://nativecamp.net/user/images/avatar/07.png)
抜きんでるはexcel、outstanding、stand out、surpassで表現出来ます。 excelは"勝る、優れる" outstandingは"傑出した、実にすぐれた、突き出た" stand outは"目立つ、際立つ、すぐれている" surpassは"上回る、越える、~にまさる"という意味です。 He's so-so in other subjects, but outstanding in math. 『彼は他の教科はそこそこだが数学で抜きん出ている』 I want to surpass my father someday. 『私はいつか父親を超えたい』 ご参考になれば幸いです。
![Ryoko](https://nativecamp.net/user/images/avatar/07.png)
伐採はtree trimming/cut down 森林伐採はdeforestation/disafforestationで表現出来ます。 Deforestation is accelerating global warming. 『森林伐採は地球温暖化を加速させる』 Since many forests are being cut down around the world, there is concern about environmental degradation. 『世界中で森林がたくさん伐採されているので、環境の悪化が懸念される』 ご参考になれば幸いです。
![Ryoko](https://nativecamp.net/user/images/avatar/07.png)
developmentalは"開発の、(心身の)発達上の"という意味 disabilityは"無能、無力、(身体などの)不利な条件、障害"という意味で developmental disabilityは"発達障害"というニュアンスになります。 I actually have a developmental disability. 『実は私には発達障害があります』 developmental disorderでも同様に表現出来ます。 disorderは"混乱、騒動、騒乱、(心身機能の)不調、障害"という意味です。 Our company is committed to employing people with developmental disorders. 『我が社は発達障害の人たちを雇用する活動に力を入れている』 ご参考になれば幸いです。