プロフィール

ネイティブキャンプ 講師ページ

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

初めまして☆2017年からNCを始め、2019年にNC講師になりました。現在は育児の隙間時間に翻訳や自習をしながら復帰に向けて準備中です♪

0 342
kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「なんて素晴らしい商品だ 」は上記の表現があります。 1. 最上級を使って表現すると下記の通りです。 → This's the greatest product I have ever seen. 今まで見た中でこれは1番すばらしい作品です。→ なんて素晴らしい商品だ。 "the + ~est" の最上級で表します。 the greatest product I have ever seen = 今まで見たなかで最高の作品 また「1番の」を強調する場合は the best product で表します。 → This is the best product I have ever seen. 今まで見た中で1番(良い)の作品です。 2. 比較級で表す事も出来ます。 → I don't know much greater product than this. これよりもっと素晴らしい作品を私は知りません。→ なんて素晴らしい商品だ。 "~er + than "の比較級は much を付ける事で比較内容が強調されます。 much better than = よりすばらしい much hotter than = より暑い 例文 This's the greatest idea we've ever devised. 今まで考案した案の中で1番すばらしい。→ なんてすばらしい案でしょう。 We don't know much better work than this. これより素晴らしい作品なんて知りません。→ なんてすばらしい作品でしょう。

続きを読む

0 103
kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「ショックが大きい」は上記の表現があります。 1. 「ショック」を「ダメージ」damage と解釈して表現します。 → I got a big damage by this sad news. この悲しいニュースのショックが大きい。 damage は「打撃」「被害」「損傷」など基本的にネガティブなニュアンスの意味を表します。 get a damage の直訳は「打撃/被害を受ける」ですが「落ち込む」「ショックを受ける」等の意訳がされる事があります。 →I got a big damage in my mind after the divorce from her. 彼女との離婚後、私は大きなショックを受けた。 2. 「落胆させる」を意味する形容詞 discouraged を使います。 → This sad news made me feel discouraged. その悲しいニュースは私を落胆させた。→ この悲しいニュースのショックは大きかった。 「勇気づけられる」「励ます」を意味する形容詞の encouraged に対して「落胆させる」「悲しませる」を意味するdiscouraged は、良くない出来事でショックが大きい状態を表します。 例文 Please get over it even if you get a big damage in your mind. たとえ落ち込んでも、乗り越えて。 I feel so discouraged that I can't eat anything. ショックが大きくて、何も食べられない。

続きを読む

0 94
kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「はまち」は上記の表現があります。 1. ご存知かと思いますが"はまち"は"ぶり"の子供のことです。 英語では young yellowtail と言います。 この young が子供の事を意味し、成長してぶりになると yellowtail です。 またハマチは地域(関東)により"いなだ"と呼ばれる場合があります。 サイズ的にも"はまち"とほぼ変わらない"いなだ"も young yellowtail と言います。 ☆参考 young yellowtail = はまち、 いなだ yellowtail = ぶり ※これらは細かく区別されず全て yellowtail と表現する場合もある様です。 2. 「はまち」のもう一つの呼び名は young Japanese amberjack です。 amberjack を辞書で引くとまず「ひらまさ」という魚の名前が出てきますが、続きに「はまち」「ぶり」もあがっています。 amberjack = ひらまさ、はまち、ぶり 3. また「はまち」の様な有名で海外でも人気のある魚は、お寿司屋さんでそのまま "Hamachi" と言っても伝わる事が多いです。 例文 I recommend eating young yellowtail sushi in Japan. 日本ではまちの寿司を食べる事をお勧めします。 Young Japanese amberjack is reasonable in Japanese sushi shop. はまちは日本の寿司屋では手頃な魚です。 Which do you want to eat, Hamachi or tuna? はまちとまぐろのどちらを食べたいの?

続きを読む

0 164
kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「野菜中心の食生活」は上記の表現があります。 質問にある例文は次のように表現が出来ます。 I try to have a vegetable-centered diet / meal. 野菜中心の食生活をしています。 「野菜中心の食生活」は vegetable-centered diet / meal です。 「~中心の」は " ~ + centered " で表現します。 → vegetable-centered + ~ = 野菜中心の~ また「食生活」は diet や meal が一般的です。 diet は「減量」を意味する「ダイエット」の他「食生活」の意味も頻出です。 → My mother is on a diet. 母はダイエット中です。 → She keeps a healthy diet. 彼女は健康的な食生活を維持しています。 meal も「日々の食事」を意味し「食生活」を表します。 → He always cooks his own meal after work. 彼はいつも仕事の後に自炊をしている。 例文 Vegetable-centered diet / meal is popular among young people. 若者の間で野菜中心の食生活が流行っている。 Vegetable-centered diet / meal helps her look young. 野菜中心の食生活は彼女の若見えを助けている。

続きを読む

0 120
kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「実績を積み上げる」は上記の表現があります。 1. 質問にある例文は次のように表現が出来ます。 It's because we have earned good results constantly. 実績を積み上げてきたおかげですね。 「実績」は色々な表現が可能です。 ここでは「結果」「成果」を意味する result を使い good results で表現しています。 → We have earned good results constantly. 私達は良い実績を獲得し続けている。 ☆現在完了で継続的に行われている行為を表します。 → I have known him since childhood. 幼少期から(今も)彼を知っています。 2. また achievement も「実績」「成果」を意味します。 → We got many achievements and it made customers trust us strongly. 私達は実績を積み上げ、顧客は私達を信頼するようになりました。 get many achievements = 沢山の実績を得る、実績を積み上げる ☆ make + 人 + 動詞の原形 = 人を(に)~させる 例文 It's not easy to earn good results constantly on business. ビジネスで実績を積み上げるのは容易ではない。 I'll do my best to get many achievements. 実績を積み上げる為、頑張ります。

続きを読む