プロフィール
役に立った数 :25
回答数 :2,885
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
初めまして☆2017年からNCを始め、2019年にNC講師になりました。現在は育児の隙間時間に翻訳や自習をしながら復帰に向けて準備中です♪
「何の役にも立たない」は上記の表現があります。 1. be useless 「役立たず」「使えない」は形容詞 useless で表します。 人の他、物や技術等が使えない場合にも使います。 基本的にネガティブなニュアンスを意味するので使い際は注意が必要です。 I'm really useless for anything. 私なんて何の役にも立ちません。 Money's useless in emergencies. 緊急事態ではお金は役に立たない。 2. be good for nothing 「使えない奴」のように人に対して使います。 相手を「役立たず」と評価する言い回しな為、使う際は注意する必要があります。 He's lazy and good for nothing. 彼は怠け者の役立たず。 My husband is a good for nothing fellow. 夫は使えない奴だ。 3. be worthless 「価値がない」→「役立たず」を表します。 I don't think you're worthless. あなたが役立たずとは思わない。 There's no one who is worthless. 価値のない人などいない。
「携帯契約プラン」は上記の表現があります。 「携帯契約プラン 」 cell phone contract plan です。 シンプルに「携帯プラン」cell phone plan と表現する事も多いです。 contract「契約」で contract + 名詞「契約の~」を意味します。 例えば contract detail「契約内容」や contract fee「契約料金」などがあります。 また good value plane 「お得なプラン」は携帯などのサービスを宣伝する際に使われます。 Which is the good value plan of cell phone? お得な携帯契約プランはどれですか? Please tell me which plan is a good value of cell phone. お得な携帯契約プランはどれか教えて下さい。 ☆文法等 Which (+ 名詞) is ~? 「どれが~?」と聞く際の基本表現です。 Which one is your favorite work? どれがあなたの好きな作品ですか?
「ろくなもんじゃない」は上記の表現があります。 1. It's not any good. 「ろくなもんしゃない」は「全く良くない」「良い事なんてない」という意味です。 It's not any ~. は not ~ any で「全く~ない」で否定を強調します。 ☆ be not any good = be not good at all. It's not any good that I work while being scolded by customers at the call canter. コールセンターではお客さんから怒鳴られたりするので、ろくなもんじゃない。 ☆ while + ~ing = ~しながら 2. It's too stressful. 「ろくなもんじゃない」→「ストレスの多い」「精神的に負担な」と解釈し be too stressful で表します。 too は very や so と同様にあとの形容詞を強調します。 また too ~ to + 動詞 「あまりに~で~出来ない」の頻出表現があります。 It's too stressful to work at the call center because I get a lot of complains by customers. コールセンターではお客さんからのクレームだらけで、ろくなもんじゃないよ。
「キリっとした味」は上記の表現があります。 1. sharp taste 質問にある例文は次のように表現が出来ます。 This Sake has sharp taste. この日本酒はキリっとした味だね。 「きりっとした味」は色々な表現が可能です。 ここでは sharp taste「するどい味」→「キリっとした味 」です。 匂いや味がするどい事を表す際は 「ぴりっとする」「刺激の強い」などの意味を表します。 また「日本酒」は Sake または Japanese sake といいます。 I bought Sake made in Japan as a souvenir. お土産に日本酒を購入した。 2. dry taste 食べ物の辛い味は spicy や hot を使いますがお酒は dry を使います。 This Sake has dry taste. この日本酒は辛口だね。→ キリっとした味 だね。 また「辛口」の反対の「甘い」は sweet です。 I prefer sweet alcoholic drink. 甘口のお酒が好みです。 さらに「酸味のある」は It's acid. です。 It's acid and dry. 酸味があってキリッとした味です。
「他の割引と併用不可」は上記の表現があります。 1. can't use with other discounts 質問にある例文は次のように表現が出来ます。 This coupon can't be used with other discounts. こちらのクーポンは、他の割引と併用不可です。 「~と併用できない」はシンプルに can't use with ~ で伝わります。 ここでの with は「~と一緒に」を意味します。 商品やサービスの「割引」は名詞 discount を使います。 「割引の値段」は discount / reduced price で「割引の値段で購入する」は buy at a discounted price となります。 I bought a lot of items at a discounted price at a summer bargain. 夏のバーゲンで割引の商品を沢山購入した。 2. can't buy sharing other discounts 「~を共有しながら買うことは出来ない」→「併用して買えない」なので can't buy sharing other discounts となります。 ☆ ここでの 動詞+ 現在分詞 は「~しながら~する」を意味します。 You can't buy sharing other discounts. 購入は他の割引と併用不可です。 He fell down holding his knee(s). 彼は膝を抑えながら転倒した。