プロフィール

ネイティブキャンプ 講師ページ

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

初めまして☆2017年からNCを始め、2019年にNC講師になりました。現在は育児の隙間時間に翻訳や自習をしながら復帰に向けて準備中です♪

0 343
kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

類似品にだまされた。 I was taken in by the similar items. 類似品は the similar goods / products で表しました。 similar は「 類似の~ 」という意味で同様の物を言う際に使われる形容詞です。 ☆ A is similar to B という表現があり、テキストや会話でよく見かけるので覚えておくと良いです。 意味は「 AはBとよく似ている 」です。 My idea is similar to yours. 私の意見はあなたのものとよく似ています。 だまされるは be taken in という表現があります。 基本的に良くない状態を言う際に使います。 例文 類似品にだまされないように注意しなさい。 Be careful not to be taken in by the similar goods. この " not to 不定詞 " は副詞的用法で「 ~にないように 」という意味です。

続きを読む

0 487
kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

彼の倫理観が問われる。 I doubt if he has a sense of ethics. I doubt his sense of ethics. 倫理観は sense of ethics で表します。 sense は 「 ~の観念、~の感覚 」を意味します。 ethic は名詞で「 道徳、倫理、規範 」などの意味です。 この単語は複数形で使われる事が多く、一般的な倫理観を言う場合は複数形になります。 具体的に特定の倫理を指す際には " 補語 + ethic " で単数形になります。 the Christian ethic キリスト教の倫理 work ethic 労働倫理 上記の表現はテキストなどでよく見かけ、単数形になっています。 例文 もしあなたに倫理観があれば、そんな事はしないでしょう。 If you have a sense of ethics, you won't do that. ☆ 全般的な倫理観を指すので複数形です。 現実には、良い労働倫理を持つ経営者は少ないです。 Only few managers have a good work ethic in fact. ☆ 具体的な倫理を指すので単数形です。

続きを読む

0 623
kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

映画の最後に私は涙があふれた。 I was moved to tears at the last scene in this movie. My eyes were filled / covered with tears at the last scene in this movie. 感動で涙が溢れると表現する際、下記の表現があります。 be moved to tears 心動かされ涙が出る eyes are filled / covered with tears 目が涙でいっぱいです move は移動するという意味の他、感動するという意味でもよく使われます。 ☆ be moved to tears は感動や感激の涙なので悲しみの涙の様なネガティブニュアンスではありません。 be filled / covered with の表現は涙に関わらす幅広く使える表現です。 This glass is filled with water. グラスが水でいっぱいです It's covered with snow. 雪で覆われている 上記の様な使われ、頻出なので覚えておくと良いです。 例文 涙が溢れて止められない。 I'm moved to tears and I can't stand it. 感激で目が涙でいっぱいになりました。 I was so moved that my eyes were filled / covered with tears.

続きを読む

0 333
kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

隣に写っている人誰? Who is he / she next to you in this picture? 「 ~の隣に写っている人 」は person ( he / she ) next to ~ で表現しました。 next to ~ は「 ~の隣の 」という意味です。基本的に next + to のセットで使います。 next のみだと「 次の~ 」という意味になるので注意しましょう。 下記の例を参考にして下さい。 next to the door ドアの隣 next day 次の日 また、最初の例文を関係代名詞で表現する事も出来ます。 I want to know the person who is next to you. 隣に写っている人誰? → 隣にいるのが誰か知りたい。 ☆ next to は前置詞の働きをしています。 例文 彼の隣にいるのは私の妹です。 This woman next to him is my sister. This woman who is next to him is my sister.

続きを読む

0 560
kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

僕達は母さんと力を合わせて生きて行こう。 We will help each other with our mother to survive. 力を合わせるは help each other で言うことが出来ます。 help each other with ~ ~と共に力を合わせる cooperate 協力する cooperate each other 協力し合う 助け合う この単語を help と置き換えてもほぼ同じ意味で使えます。 最初の例文は " 父親が突然亡くなった " とある為、力を合わせて困難を切り抜ける、何とかやっていくというニュアンスの survive で表現してあります。 例文 力を合わせて何とか家計を維持しました。 We helped each other and managed to maintain our family budget. We cooperated together in order to keep our family budget stable.

続きを読む