プロフィール

ネイティブキャンプ 講師ページ

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

初めまして☆2017年からNCを始め、2019年にNC講師になりました。現在は育児の隙間時間に翻訳や自習をしながら復帰に向けて準備中です♪

0 1,622
kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「暖色、寒色」は上記の様に言うことが出来ます。 1.「暖かみのある」「暖かい」は形容詞の warm を使います。 天候や気温を言う際によく使われますが、人の性格や色についても使えます。 「思いやりのある」という意味の warm heart の表現があます。 例文 She looks good in a warm dress. 彼女は暖色のドレスが良く似合う。 in は「(洋服を)着ている」という意味があります。 She has a warm heart. 彼女は思いやりがある。 2. 「寒々とした」「涼しい」は形容詞の cool を使います。 こちらも気候や気温を言う以外に人の性格やその場の様子を言う場合にも使います。 対義語は warm ではなくhot とされています。 例文 He likes cool colored clothes. 彼は寒色の服が好みです。 cool colored は「寒色の~」という意味です。 その他の例文 I used warm colors to paint on campus. 暖色を使ってキャンパスに絵を描いた。 He's wearing a cool colored jacket. 彼は涼しげな色のジャケットを着ている。

続きを読む

0 698
kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「賛辞を送る」は上記の様に言うことが出来ます。 今回の例文は次のようになります。 Kudos to everyone. 称賛の言葉を人に贈る ( → 賛辞を送る ) 1.「人に賛辞を送る」は「Kudos to 人」で表現が出来ます。 上記は動詞の働きですが名詞の「名声」「賛辞」の意味でも使われる単語です。 「人の~に対して賛辞を送る」は「Kudos to 人 for ~」の語順になります。 ~にはその人の功績や成功を意味する内容を置きます。 例文 Kudos to them for their great achievements! 彼らの偉大な功績に賛辞を! 2.「褒める」「称える」は praise がよく使われる。 意味は kudos と同じで、日常会話でよく登場します。 「賛辞」「賛美」の名詞の意味もあります。 類義語に compliment があります。 compliment の意味は「褒める」ですが、文脈により「お世辞で褒める」という使われ方があります。 例文 We praised all children for their good behaviors. 全ての子供達の良い行いを褒めました。 その他の例文 Kudos to everyone for their kindness! 皆様の親切に賛辞を! I was praised for my daily volunteer. 日頃のボランティア活動について称賛された。

続きを読む

0 1,311
kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「豪華な食事」は上記の単語で表現できます。 1.「手の込んだご馳走」「豪華なご馳走」は feast で言うことが出来ます。 食事の他に「宴会」の意味でも使われる単語です。 家庭料理の場合、イベントに合わせた手の込んだスペシャルな食事というニュアンスです。 レストランでの特別な食事を言う場合に使われる事が多いです。 例文 My mother prepares a Christmas feast. 母はクリスマスの豪華な食事を準備します。 2.「宴会」の意味で使われる banquet は「ごちそう」「豪華な食事」の意味もあります。 宴会などで出される特別感のある豪華な食事を言う際に banquet で表現出来ます。 この意味では可算名詞になります。 例文 He invited us to a great banquet on a special day. 彼は特別な日に私達を豪華な食事に招待した。 invite 人 to ~ = 人を~に招待する その他の例文 I appreciate this special feast. この特別な豪華な食事 に感謝します。 I was surprised by this gorgeous banquet for me. 私の為のこの豪華なご馳走に驚きました。

続きを読む

0 2,614
kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「また会いましょう」は上記の様に言うことが出来ます。 1. また会いたい思いを込めているので 「~を願います、望みます」を意味する hope を使います。 同じ意味の wish は叶う可能が低いことを願う際に使いますが、hope は可能性が高く期待しているニュアンスで言う場合に使います。 see は「見る」の他に「会う」「お目にかかる」という意味で使われます。 英会話で別れの際に「See you again.」と挨拶するのをよく耳にします。 意味は「また会おうね」です。 2.「~が待ち遠しい」は look forward to ~ の表現を使います。 楽しみにしている、期待しているニュアンスを伝える際の表現です。 to は前置詞なので動詞を置く場合は動名詞にする点に注意します。 この表現では to 不定詞にはなりません。 「See you soon.」 は英会話の別れの挨拶でもよく聞きます。 意味は「またすぐ会いましょう」です。 例文 I hope to see you again. You're always welcome. また会いましょう。いつでも歓迎するよ。 Take care!I'm looking forward to seeing you soon. 元気でね!またすぐ会えるのを楽しみにしています。

続きを読む

0 1,244
kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「頭を悩ませる」は上記の様に言うことが出来ます。 1.「心配する」「気をもむ」は悩んでいる状態を表す worry で表現出来ます。 be worried about ~ = ~について悩んでいる、心配している(悩んでいる "状態や様子" を表します) 例文 I'm worried about my child's growth. 子供の成長に頭を悩ませている 2. 「~に悩む」「~に苦しむ」は suffer from / with の表現があります。 こちらは悩んでいる行動や動作を表現します。 前置詞の後はネガティブな意味の名詞 or 動名詞を置きます。 例文 I'm suffering from / with my child's growth. 子供の成長に悩んでいます。 その他の例文 She is worried about his bad attitude. 彼女は彼の悪態に悩んでいる。 I'm suffering from / with poverty and violence. 貧困と暴力に悩んでいます。

続きを読む