プロフィール

ネイティブキャンプ 講師ページ

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

初めまして☆2017年からNCを始め、2019年にNC講師になりました。現在は育児の隙間時間に翻訳や自習をしながら復帰に向けて準備中です♪

kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 368

「安堵のため息をついた」は上記の表現になります。 sigh は名詞で「ため息」の意味があります。 relief は名詞で「安心」「安堵」という意味です。 組み合わさり「安堵のため息」sigh of relief になります。 1. breathe 他動詞で意味は「~を吐き出す」「~を発散する」です。 breathe a sigh of relief で「ほっとする」「安堵のため息がでる」となります。 辞書でこの意味を引くと、まずこの表現が出てくると思います。 2. let out 「~を吐き出す」「~を放出する」です。 目的語には「ため息」以外にも「笑い」「秘密」「不満」など幅広く使える表現です。 【参考】 have a sigh で「ため息をつく」です。 会話やテキストでよく登場するので一緒に覚えておくと良いです。 例文 良い知らせを受け、安堵のため息をついた。 I breathed a sigh of relief after getting the good news. 合格を知り、安堵のため息が出た。 When I knew the success I let out a sigh of relief.

続きを読む

kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 566

「天賦の才能 」は上記で表現出来ます。 「あなたは天賦の才能があると言われています」は次の様に言う事が出来ます。 You are famous as a person having a gift. People say you are a genius. 1. gift は「贈り物」の他に「天賦の才」「才能」という意味があります。 神様からの贈り物というイメージで考えると覚えやすいです。 可算名詞で「many gifts 」で「多才」と言う事が出来ます。 ☆ gift of/for 「~の才能」という使い方をするので覚えておきましょう。 2. genius も「天賦の才」「非凡な才能」という意味があります。また「天才」という意味でもよく使われます。努力しての才能というより、生まれ持った才能という意味の使われ方をします。 学問以外の分野での才能や天才という意味で使われる用途の広い単語です。 例文 彼は神から素晴らしい才能を与えられた。 He got a special gift from Heaven. 彼は数学の天才です。 He is a genius in mathematics.

続きを読む

kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 262

「遠慮しないで」は上記の様な表現も出来ます。 1. help yourself は「ご自由にどうぞ」という意味でよく使われる慣用表現です。 help は「~を助ける」「~を手伝う」の意味がありますが、今回は「食べ物などを自由に食べる/取る」という意味で使われています。 ☆「help oneself to + 名詞」 の語順です。 2. feel free to も同じく「自由に~する」という意味の表現です。 please feel free to ~ で「どうぞご自由に~して下さい」という丁寧な言い方が出来ます。 free は「自由」という意味なので「気軽に自由に~して下さい」というニュアンスで考えます。 例文 コーヒーをご自由にどうぞ。 Please help yourself to some coffee. 遠慮なくいつでもご連絡下さい。 Please feel free to call me whenever you want. whenever you want は「あなたが望むときはいつでも」という意味です。

続きを読む

kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 1,196

「ぶらぶらする」は hang out の他に上記の表現があります。 まず hang out は「ぶらぶらする」という意味で一番よく登場する表現だと思います。 out は「外に」という意味なので「外出してぶらぶらする」という意味になります。 ただし子供が外でぶらぶらするという使い方はせず、大人がする行為を言う際に使います。 1. hang around の around は「周りに」という意味なので「ある場所に留まりつつぶらぶらする」という意味で使われます。例えば待ち合わせの相手をある場所をぶらぶらしながら待つというシーンでは hang around の表現が合います。 2 .walk around は「散歩する」という意味の他に「歩いてぶらぶらする」という意味があります。 散歩しているような様子でぶらぶらするイメージです。 3 .stroll は「散歩する」「ぶらぶらする」という意味の自動詞です。他動詞の意味はありません。 単に歩くというよりも「散歩がてら歩く」「のんびり景色を見ながら歩く」というようなニュアンスです。また名詞の意味もあり 「take/have a stroll 」という表現があります。意味は「ぶらぶらする」「散歩する」なので覚えておきましょう。 例文 駅でぶらぶらしながら彼を待ちました。 I hung around the station while waiting for him. 30分も公園でうろうろしていました。 I walked around the park for half an hour. 彼と街の散策がてらぶらぶらしました。 I took a stroll around the town with him. stroll around the town は「街歩き」という意味です。

続きを読む

kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 316

「切望した」は上記の表現があります。 例文の「入社前に切望した姿じゃない」は次の様に表現出来ます。 It is not the environment that I was craving for before entering the company. 「~を切望する」は want よりも強く何かを欲する場合に使います。 一般的によく使われるのは次の3つです。 1. crave ~を切望する、~を必要とする 2. yearn 憧れる、熱望する 3. long 熱望する、思い焦がれる、待ちわびる ☆ crave は自動詞他動詞の意味がありますが yearn と long には自動詞の意味だけなのを覚えておきましょう。自動詞の後には for/to を置く場合が多いです。 例文 1 あまりに疲れていたのでコーヒーを切望した。 I was so tired that I was craving for some coffee. ☆ so ~ that SV. あまりに~なのでSVだ。 ☆ coffee は不可算名詞です。「一杯のコーヒー」の場合は a cup of coffee になります。 2 彼女に憧れる。 I yearn for her. 3 あなたに再び会うのを待ちわびた。 I longed to meet you again.

続きを読む