プロフィール
役に立った数 :25
回答数 :2,895
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
初めまして☆2017年からNCを始め、2019年にNC講師になりました。現在は育児の隙間時間に翻訳や自習をしながら復帰に向けて準備中です♪
「注視する」は上記の表現があります。 1. 質問にある例文は次のように言うことが出来ます。 I have to gaze the project until it gets on track. 軌道に乗るまでは注視しなければならない。 「注視する」は「ある事を注意深く見守る」ことを言います。 例文は「熱心に見つめる」を意味する「gaze」で表現しています。 企画や物事の動向の他、強い興味がある物を真剣に見つめるポジティブな行為を言う際にも使われる言葉です。 → He is gazing at a luxury car in front of him. 彼は目の前の高級車に見入っている。 ☆ 類義語に stare 「じろじろ見つめる」があります。 名詞形で使われる事が多く「cold stare」「frozen stare」の表現があります。 意味は「冷たい目(線)」「冷ややかな目(線)」です。 2. 「observe」は「監視する」「注意深く見る」という意味があり、文脈により「注視する」の意味を表します。また「ルールや規則を守る」の意味で使われる場合もあるので、文脈で判断します。 We have to observe the suspect for a while. しばらくは容疑者を注視しなければいけない。 I observed the school rules anytime. どんな時でも校則を守りました。 school rules = 校則 例文 He often gazes strictly at the document to find the mistakes. 間違えを見つける為、彼はしばし書類を厳しく注視します。 The mother is observing her child who is studying. 母親は勉強中の子供を監視している。
「元気そうで安心した」は上記の表現があります。 1.「安心させる」という意味の「relieve」という単語があります。 「be relieved 」「feel relieved」で「安心する」の意味になります。 また「be relieved to ~」で「~して安心する(状態)」という表現になります。 → I was relieved to hear the news. そのニュースを聞いて安心しました。 「S look ~.」は「S は~の様子です。」という表現です。 「you looked well」は「あなたは元気そうに見えた/元気そうでした」となります。 「look fine」「look good」と表現しても同じ意味になります。 2. 「安心する」は「feel easy」と表現される場合があります。 形容詞の easy は「簡単な」の他に「気楽な」「楽な」の意味があります。 後半の「when I knew (that) SV~」は「SがVしたのを知った時」という副詞節です。 例文 I was relieved after hearing the good news. 良い知らせを聞いて安心しました。 I always feel easy and safe when I'm with my pet. ペットをいるときはいつも気楽で安心する。
「町探検」は上記の表現があります。 1. 質問にある例文は次のように言うことが出来ます。 I'll go on an exploration to the city today. 今日は町探検に行きます。 「go on an exploration / expedition (to ~)」 で「(~へ)探検に行く」という意味です。 「探検する」の explore の名詞形の exploration を使います。 人数や目的などが限定されず、探検や調査などの多様な場面で使われる単語です。 行き当たりばったりの探検を言う場合にも使うことが出来ます。 ☆ exploration of ~ = ~の探検 → exploration of the deep sea = 深海の探検 → exploration of the uncivilized land = 未開地の探検 2. 同じく expedition も「探検」「調査」を意味します。 学術など特定の分野において明確な目的を持ち、数人のグループで遂行される内容の物を言います。 また expedition は「探検隊・探検家」の意味で使われる場合もあります。 → I was a leader of the expedition. 私は探検隊のリーダーでした。 例文 If it rains tomorrow, I'll postpone the exploration to the city. 明日雨なら、街探検は延期します。 Many problems are predicted in their expedition. 彼らの調査には多くの問題が予測されます。
「仮設工事」は上記の表現があります。 ☆「仮設工事」は主要な工事の為に一時的に必要な設備を整える事を言います。 1.「一時的な」は形容詞の temporary で表します。 反対の意味の「permanent」の対義語としてよく登場する言葉です。 temporary worker = 臨時職員 permanent worker = 正社員 「工事」は「construction」です。 その他「建設」「建造」の意味があります。 また「under construction」で「工事中」を表します。 2. また「仕事」を意味する「work」は文脈により「作業」「研究」「作品」の意味になります。 temporary work = 仮説工事 construction work = 工事 research work = 研究作業 art work = 芸術作品 例文 This temporary construction would be completed by next spring. この仮設工事は次の春までに完了する予定です。 The temporary work will start here from today. 今日からここで仮設工事が始まります。
「辛抱する」は上記の表現があります。 1. 質問にある例文は次のように言うことが出来ます。 Please be a little more patient. もう少しご辛抱くださいませ。 「辛抱する」と言う際によく使われる「be patient」の表現があります。 patient は形容詞で意味は「忍耐のある」「辛抱強い」です。 「~に対して我慢する/辛抱強い」は「be patient with ~」で表します。 また例文では「少し」と言う意味の「a little」と「もっと」という意味の「more」で patient を補足しています。 2. また「~を耐える」という意味の「endure」も「辛抱する」を表します。 → I endure to the end. 最後まで辛抱する。 → It's too hard to endure it. 辛すぎて耐えられない。 ☆ 参考 「我慢する」という意味の単語は多く、下記はその一部です。 bear stand persevere put up with ~ 例文 He was so patient that he could overcome a lot of difficulties. 彼は辛抱強く、多くの困難を乗り越えました。 You don't need to endure anything more. もう何も辛抱しなくていいよ。