プロフィール
役に立った数 :25
回答数 :2,893
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
初めまして☆2017年からNCを始め、2019年にNC講師になりました。現在は育児の隙間時間に翻訳や自習をしながら復帰に向けて準備中です♪
「上司に恵まれる」 は上記の表現があります。 1. 質問の例文は次の通りです。 I'm blessed with my boss. 私は上司に恵まれ(てい)る。 「恵まれた」「幸せな」を意味する形容詞の blessed を使う「be blessed with ~」の表現があります。 "金銭や物質的に恵まれている状態"の他に"才能や人脈などに恵まれている事"を言う際にも使います。 → I was born in a developed country and have been materially blessed. 先進国に生まれて物質的に恵まれている。 → I'm blessed with the good companions. 私は良い仲間に恵まれている。 ☆ companion は「連れ」や「仲間」を意味し、文脈によっては「友達」を意味します。 2. 「幸運な」を意味する形容詞「fortunate」も blessed と同じ「~に恵まれる」を意味する使い方が出来ます。 「be fortunate with ~」で「~に恵まれる」です。 また「be fortunate to ~」「(これからする事に対して)~して幸せです」があります。 この2つが主に良く使われる基本の表現です。 例文 I'm blessed enough to have a good boss. 私はとっても上司に恵まれている。 I'm so fortunate to meet a good boss like you. あなたの様な良い上司に出会えてとても幸運です。
「自由研究」は上記の表現があります。 1. 質問にある例文は次の通りです。 What do you do for the independent research / study in the summer vacation? 夏休みの自由研究何にするの? independent は基本の「自立している」の他に「自由な」の意味があります。 「自由研究」は自身が主体的に進めていく自主性が必要な学習のことで「independent research / study」と表現されます。 research は「調査」の他に「研究」の意味があり、名詞の study も「勉強」の他に「研究」の意味があります。どちらも、学生や研究者の研究を言う際によく使われる単語です。 また「夏休みの自由研究」は、そのままですが「summer independent research / study」で伝わります。 2. シンプルな表現ですが 「free research / study」も同じく「自由研究」です。 → I have to prepare the subject of free research / study for summer vacation. 夏休みの自由研究の題材を準備しなくちゃ。 ☆ここでは free は「自主的な」を意味しています。 例文 He was commended for his wonderful independent research / study. 彼は素晴らしい自由研究により表彰された。 Let's work on our free research / study during summer vacation! 夏休みの自由研究に取り組みましょう! work on は「仕事や課題に取り組む」を意味します。
「車の修理はいつ終わりますか?」は上記の表現があります。 1.「いつ(頃)~ですか?」のような時間を尋ねる表現は「When ~?」が一般的です。 「When is ~?」は「~はいつですか」を意味するシンプルでとても使いやすい表現です。 例えば「誕生日はいつですか?」なら「When is your birthday?」です。 また「いつ~しますか」は「when do/does +主語+動詞~?」で表します。 例えば「いつ外出しますか?」は「When do we go out (today)?」です。 ☆単語等について 「~を修理する」はrepair か fix を使います。 今回のような車の修理で専門的なスキルや知識が必要な場合は repair です。 単純に壊れた物を直す場合や問題を修正すると言いたい場合は fixでOKです。 2. 「どれくらい(~するのに)時間が掛かりますか?」と時間の幅を尋ねる「How long ~?」を使います。 ピンポイントの時間を聞く場合は"When ~?"や"What time ~?"を使いますが、残り時間や待ち時間などの幅のある時間を聞く際はこちらの表現を使います。 → How long have you been waiting for him? どれぐらい彼を待ちましたか? 例文 Please tell me when the car repair will be finished? いつ車の修理が終わるのか教えて下さい。 How long do you want to continue this job? どのくらい(の期間)この仕事を続けたいですか?
「手間隙をかけた」は上記の表現があります。 1. 質問にある例文は次のように言うことが出来ます。 It's the work (that) took time and effort. 手間隙をかけた作品。 「手間隙をかける」は「It takes time and effort.」です。 "時間と労力をじっくりかる事"を表します。 「~を費やす」を意味する「take」と、目的語「time and effort」で表現します。 ☆単語等について It takes time. は「時間がかかる/かける」という意味の基本表現です。 → It takes time for me to go out. 外出するのに時間が掛かる。 → Please take your time. ゆっくりしてね。 effort は「努力」の他に「奮闘」「労力」の意味があります。 基本の表現に「make an effort 」の「努力をする」があります。 → I'll make an effort to lose weight. 痩せる努力をします。 2. 「AをB(するの)に費やする」を意味する「spend A on B」の表現があります。 基本的にA に名詞を、Bには名詞 or 動名詞を置きます。 → I spent much time and effort on completing the work. この作品を完成するのに大いに手間暇かけました。 ☆変化は spend-spent-spent です。 spend は"時間 or お金、その他に労力など"幅広い対象に使うことが出来ます。 ただし同じ意味の cost は基本的に"お金や労力"に対して使いますが、時間に対しては使わない点が異なります。 例文 I'm so busy that I can't take time and effort in cooking. 忙しすぎて、料理に手間暇かけられません。 I spent a lot of time and effort on planning this wonderful project. この素晴らしい企画を練るのに手間暇かけました。
「借家」は上記の表現があります。 1. 例文は次の通りです。 I'm looking for a rented house. 借家を探しています。 「(有料で)借りる」を意味する rent の過去形・過去分詞形が rented です。 「rented house」で「(有料の)貸家」を意味します。 英語では「無料で借りる(= borrow)」と「有料で借りる(= rent)」があります。 "Could I borrow your pen?"は「無料でペンを貸してくれませんか?」を意味するのに対し、 "Could I rent this book?"は「有料でこの本を借りられますか?」になります。 また会話でよく聞く表現に rented car 「レンタカ―」や rented cubicle 「レンタルコーナー/スペース」 などがあります。 2. 「leased」は「賃貸する」を意味する lease の過去形・過去分詞形に加え「賃貸の」「専用の」を意味する形容詞の働きがあります。 この単語も rent と同じく無料ではなく"有料での貸し借り"のみを意味します。 例文 I want to check not an own house but a rented house. 私は持ち家ではなく貸家を探しています。 I signed the lease agreement for six months. 6か月の賃貸契約をしました。