プロフィール

ネイティブキャンプ 講師ページ

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

初めまして☆2017年からNCを始め、2019年にNC講師になりました。現在は育児の隙間時間に翻訳や自習をしながら復帰に向けて準備中です♪

kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 169

「すねた子供のようだ」は上記の表現があります。 1. 「拗ねる」を意味する「sulk」という動詞があります。 不機嫌になり、今回の様に拗ねるような場合に使います。 例文では形容詞形の sulky を使いました。 a sulky child で「拗ねている子供」です。 ☆文法について look like は「~に見える」「~のようだ」を意味する表現で like は前置詞で後に名詞を置きます。 → You look like a child. あなたは子供のようですね。 また look の後に形容詞を置く場合は下記の様になります。 → You look innocent like a child. あなたは子供のように無邪気です。 innocent は形容詞で「無邪気な」「純粋な」を意味します。 2. また「拗ねる」は動詞の「pout」があります。 pout は「口をとがらせる」「ふくれっ面をする」など具体的な内容で使われる事が多いです。 どの様に拗ねているのかをイメージしやすい単語だと言えます。 → The boy was pouting while his mother scolded him. 母親に怒られている間、彼はふてくされた顔(嫌な顔を)していた。 例文 I don't like caring a sulky child. 拗ねた子供を扱うのは苦手です。 Don't pout like a child, even if you have some complaints. 不平があっても子供のように嫌な顔をしないで。

続きを読む

kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 219

「ちょっと買い物に行ってくれない?」は上記の表現があります。 「おつかいに行く」は「go on / run an errand」「go on /run some errands」の表現があります。 errand は可算名詞で「用事」「使い」を意味します。 また go on は「取り掛かる」を意味し「go on an errand」で「おつかいに取り掛かる」が直訳なので「おつかいに行く」となります。 この表現では go on を run に置きかえる事も出来ます。 「run」は「行う」を意味し「run an errand」でも「おつかい(を)する」の意味になります。 今回は「~してくれない」と柔らかいニュアンスで尋ねているので「Can you ~?」よりも「Could you ~?」の表現が合っています。 ☆ポイント Can you ~?= ~出来ますか? Could you ~?= ~して頂けますか? 例文 If you are free, could you go on / run an errand for me? もし暇なら、ちょっと買い物に行ってくれない? I was made to run some errands for him. 彼におつかいをさせられた。 ☆ 不定詞の"make +人+動詞"を受動態にする場合"人 is made to 不定詞"の表記になります。

続きを読む

kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 156

「もうそれいっぱいだよ」は上記の表現があります。 1. 質問にある内容は次のように言うことが出来ます。 The rubbish bin / can is already full. もうゴミ箱がいっぱいだよ。 「満たされた」「いっぱいの」は形容詞の full で表します。 容器などが何かで満たされている状態を表現します。 → a full cup of milk = 牛乳でいっぱいのコップ → a cup full of milk = 牛乳でいっぱいのコップ ※形容詞の叙述的用法は上記のように名詞の後に形容詞を置く事を覚えて置きましょう! ☆参考 動詞の fill を使う「be filled with ~」という表現があります。 意味は be full と同じ「~でいっぱい」で、書き替えも出来ます。 → This box is filled with a lot of water. → This box is full of water. この箱は水でいっぱいです。 2. 「余白が無い」は「have no space」で言うことが出来ます。 「余白が無い」→「満杯の状態」を意味しています。 → There is no more space for garbage in this container. この容器にはもうゴミを入れるスペースはありません。(この容器はもうゴミでいっぱいです。) ☆ no more ~ は「もはや~ない」を意味します。 例文 I'm full of joy. 私は喜びでいっぱいです。 My account is filled with much money. 私の口座にはお金が十分にあります。 I have no space to think about it in my mind. それを考える余裕がないです。

続きを読む

kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 146

「田舎風の」は上記の形容詞で表現出来ます。 1. 質問にある内容は次のように言うことが出来ます。 I'll stay at the quaint inn. 田舎風の宿に泊まる。 「田舎風の~」は形容詞の「quaint」で伝わります。 古風で趣を感じる様子を言う時に使う言葉です。 また「昔からの少し変わった」という意味で「風変わりな」と訳される場合もあります。 → There is a quaint custom in the village. この村には風変わりな風習がある。 quaint custom = 風変わりな風習 民宿のような宿は inn と言います。 地方にある小さなホテルや個人経営の宿のイメージです。 → I saty at an inn. 民宿に泊まります。 2. 「自然のままの」「素朴な」を意味する「natural」で「田舎風の」を表します。 人の手があまり加わっていない、自然本来の様子が感じられる場合に使います。 例えば「natural inn」は都会にある豪華で手の込んだホテルと真逆なホテルor 宿をイメージします。 この意味では「simple inn」と表現される場合もあります。 → I prefer to stay at a natural and simple inn. 私は素朴で簡素なホテルに泊まるのが好きです。 例文 People go to visit a quaint charch. 人々は趣のある教会にお参りに行く。 He opened the natural restaurant serving organic vegetables. 彼はオーガニック野菜をふるまうレストランを始めました。

続きを読む

kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 259

「肌がボロボロだよ」は上記の表現があります。 1. 質問にある内容は次のように言うことが出来ます。 My skin is very rough after I got a sunburn. 夏の日差しを浴びすぎて、肌がボロボロだよ。 rough は形容詞で「荒れている」「粗い」を意味します。 肌の状態を表す際によく使われ「ざらざらしている」「滑らかでない」などの悪い状態を意味します。 また肌以外に(壁などの)物の表面や気候の状態を言う場合にもよく使われる言葉です。 → The surface of the door is so rough. ドアの表面がとてもざらざらしています。 → It's rough weather today. 今日は荒れた天気です。 2. coarse という形容詞も「きめの荒れた」「粗い」を意味します。 roughと同じく、髪や肌の状態が良くない様子を表します。 → My skin got coarse after staying up late. 夜更かしで肌がボロボロになりました。 その他、質の悪い状態や悪態なども下記の様に表現する事が出来ます。 → I'm sorry that I only have a coarse meal. 粗末な食事しかなくてすみません。 coarse meal = 粗末な食事 → He is so coarse in manner that no one likes him. 彼はあまりに不作法なので、誰も彼を好まない。 be coarse in manner = 不作法な 例文 I care about my rough skin. 肌荒れを気にしています。 My skin has been coarse since last summer. 去年の夏から肌がずっと荒れています。 ☆現在完了の継続用法です。

続きを読む