プロフィール

ネイティブキャンプ 講師ページ

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

初めまして☆2017年からNCを始め、2019年にNC講師になりました。現在は育児の隙間時間に翻訳や自習をしながら復帰に向けて準備中です♪

kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 114

「恩恵」は上記の単語で表現出来ます。 1. advantage は「利益」「メリット」の意味があります。 基本的に"受け取ってプラスになる物"を表し、受取る事で状況が好転したり、立場がよくなる場面でよく登場します。 文脈により下記の様に「恩恵」の意味を表します。 → We can get many advantages by taking online lessons. オンラインレッスンを受ける事で、沢山の恩恵(メリット)があります。 2. good impact は「良い影響」なので「恩恵」の事を表します。 impact は「衝撃」の他に「効果」「影響」の意味があるので good の様な形容詞を付けると"ポジティブな要素を与える物"を言う表現になります。 → This exercise has a healthy impact on the body. この運動は体に健康的な影響/効果を与えます。 例文 I got a lot of advantages from the meeting with him. 彼との会議で沢山の恩恵を得ました。 I'm grateful to her, because I always get good impact from the conversation with her. 彼女との会話にはいつも恩恵があるので、感謝しています。 ☆be grateful to 人 で「人に感謝している」を意味します。

続きを読む

kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 135

「先に食べておいて」は上記の表現があります。 1. 質問にある例文は次のように表現が出来ます。 Please eat dinner without waiting me. 夕食は先に食べておいて。 とてもシンプルですが、これで伝わります。 「夕食を食べる」は eat dinner や have dinner です。 そこに without waiting me で「私を待たずに」を組み合わせて「先に夕食を食べる」となります。 ☆ without ~ing で「~すること無しに」です。without は前置詞なので後には名詞or動名詞を置きます。 今回はお願しているので文頭で please を使っています。 2. また want +人+to 不定詞 は「人に~して欲しい」を表す基本の表現です。 I want you to eat dinner without me. 私なしで夕食を食べて欲しい。→ 夕食は先に食べておいて。 この表現の場合は、最初に理由を付けるとより分かりやすいです。 → I'll be late tonight, so I want you to eat dinner without me. 今晩は遅いので、夕食は先に食べておいてね。 例文 I don't mind, so please eat without waiting me. 気にせず、先に食べておいて。 When you feel hungry, I want you to eat dinner without me. お腹がすいている時は、先に食べておいてね。

続きを読む

kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 90

「過激」は上記の表現があります。 1. 質問にある例文は次のように表現が出来ます。 You have an intense opinion. あなたは過激な意見を言うなあ。 「過激な」「激しい」は intense で表します。 心に衝撃が走る様な激しさを表現する場合に使います。 今回の例文での intense も too strong や harsh などに近いニュアンスを表現しています。 too strong = あたりの強い harsh = 荒々しい、過酷な また「衝動的な、激しい」の他に、人の性格を表す場合には「情熱的な」の意味があります。 → He looks like an intense person when he's working. 仕事をしている時は、彼は情熱的に見える。 ☆参考 intense の名詞形 intensity 「激しさ」「猛烈さ」も一緒に覚えておきましょう。 → He achieved the goal with intensity of his passion. 彼は激しい情熱を持って目標を達成した。 2. 「極端な」を意味する extreme で「過激な意見」を表す事も出来ます。 はっきりとした極端な意見は「過激な意見」と受け取られる事があります。 → He always insists on the extreme idea, then not all people can understand him. 彼はいつも過激な意見を出すので、全ての人に理解されるわけではない。 例文 This exercise is so intense that people can't keep it. この運動はあまりに激しい為、人々はついていけない。 The extreme typhoon is approaching here. 強烈な台風が近付いている。

続きを読む

kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 126

「興味を持たれた」は上記の表現があります。 1. 質問にある例文は次のように表現が出来ます。 I was gazed at by various people. いろんな人に興味を持たれた。 gaze at は「~を見つめる」を意味する動詞です。 憧れの対象や魅力を感じる物に対し、関心の視線を向ける行為を表します。 よって基本的にポジティブに興味のある物を見る場合に使います。 例文では"色んな人から関心のある眼差しを向けられた" → "興味を持たれた" と解釈します。 2. また同じ意味に stare という言葉があります。 ただし gaze とは違いネガティブなニュアンスを含みます。 恐怖や不安、疑いなどネガティブなニュアンスを伝える場合に使う点に違いがあります。 例文をstare を使って表現すると"人々にネガティブな感情で(じろじろ)興味を持って見られた" の解釈になります。 例文 People gazed at him with great interest. 人々は大きな関心を持って彼を見つめた。 It's rude to stare at a person for the first time. 初対面で相手をじろじろ見るのは失礼です。

続きを読む

kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 111

「チームを率いるリーダー」は上記の表現があります。 1. 英語で「リーダー」はそのまま leader で表します。 チームや組織を「~を率いる」は command を使い表現します。 command は「命令する」の意味もあり「指示の元率いる」のイメージで使います。 文法に関しては現在分詞(commanding)で「~している」を意味し、名詞の leader を補足説明しています。 現在分詞/過去分詞共に基本的に名詞の後に置き、前の名詞を修飾します。 ただし例外もあり、分詞のみで名詞を修飾する場合は形容詞と同じ様に名詞の前に置きます。 → I took a picture of a walking cat. 歩いている猫の絵の写真を撮りました。 walking cat =歩いている猫 2. 「大将」「将軍」を意味する general を使い表現します。 組織の中での位置が高い人や、責任者を言う場合 general を使います。 形容詞では「一般の」「普遍的な」を意味しますが、名詞ではこの様にがらりと意味が変わります。 例文 The result really depends on the leader commanding the team. 結果はチームを率いるリーダーによるところが大きい。 The general leading the team gave the order to attack on the enemy. 大将が敵への攻撃を命じました。

続きを読む