プロフィール
![Ken](https://nativecamp-member-file-uploader-prod.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/2023_10_01_19325765194ad9c3c0e.jpeg)
「億万長者への道」は、上記のように表せます。 road は「道」という意味を表す名詞ですが、こちらは「車が通れるように舗装された、街と街をつなぐ道」というニュアンスのある表現です。 become は「〜になる」という意味を表す動詞ですが、「〜になって、その状態を維持する」というニュアンスがあります。 billionaire は「億万長者」「大金持ち」などの意味を表す名詞です。 例文 I bought this magazine because I wanted to know the road to becoming a billionaire. 億万長者への道を知りたくて、この雑誌を買ったんだ。 ※magazine は「雑誌」「週刊誌」などの意味を表す名詞ですが、「倉庫」「弾薬庫」などの意味で使われることもあります。
![Ken](https://nativecamp-member-file-uploader-prod.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/2023_10_01_19325765194ad9c3c0e.jpeg)
「記録は消えても、記憶は消えない」は、上記のように表せます。 record は「記録」「成績」などの意味を表す名詞ですが、動詞として「記録する」「録音する」などの意味も表現できます。 memory は「記憶」「思い出」などの意味を表す名詞ですが、「記憶力」という意味も表せます。 gonna は going to を略したスラング表現ですが、カジュアルな場面に限らず、頻繁に使われます。 例文 You don't have to worry. Even if your records disappear, your memories are not gonna disappear. 心配しなくていい。もし記録は消えても、記憶は消えない。 ※have to は、客観的なニュアンスの「〜しなければならない」「〜する必要がある」などの意味を表す表現ですが、don't have to と否定形にすると、「〜しなくてもいい」「〜する必要はない」などの意味を表せます。
![Ken](https://nativecamp-member-file-uploader-prod.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/2023_10_01_19325765194ad9c3c0e.jpeg)
「廃案」は、上記のように表せます。 discarded は「捨てられた」「廃棄された」などの意味を表す形容詞になります。 proposal は(積極的なニュアンスの)「提案」「提言」などの意味を表す名詞ですが、「結婚の申し込み」という意味も表せます。 例文 I don’t know why it became a discarded proposal. I think the politics of this country are corrupt. どうして廃案になったんでしょうね。この国の政治は腐敗していると思いますよ。 ※become(became は become の過去形)は「〜になる」という意味を表す動詞ですが、「〜になって、その状態を維持する」というニュアンスのある表現になります。
![Ken](https://nativecamp-member-file-uploader-prod.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/2023_10_01_19325765194ad9c3c0e.jpeg)
「真贋を見分ける」は、上記のように表せます。 distinguish は「見分ける」「聞き分ける」などの意味を表す動詞ですが、「目立つ」という意味で使われることもあります。 (distinguish A and B で「〜と〜を見分ける」という意味を表せます) authentic は「本物の」「真正の」「正真正銘の」などの意味を表す形容詞になります。 fake は「偽の」「贋作の」などの意味を表す形容詞ですが、名詞として「偽物」「贋作」などの意味も表せます。 例文 Could you tell me how to distinguish between authentic and fake? I would like to be a curator like you. 真贋を見分ける方法を教えてください。あなたのような学芸員になりたいんです。
![Ken](https://nativecamp-member-file-uploader-prod.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/2023_10_01_19325765194ad9c3c0e.jpeg)
「珍重する」は、上記のように表せます。 highly は「高く」「高位に」「高額に」などの意味を表す副詞になります。 prize は「賞」「賞金」などの意味を表す名詞ですが、動詞として「高く評価する」「大事にする」などの意味も表現できます。 例文 I don't know much about it, so could you tell me what are highly prized snacks?? 詳しくないので、珍重されているおつまみを教えてください。 ※could you 〜 ? は、丁寧なニュアンスの「〜してください」「〜してくれますか?」などの意味を表す表現になります。 ※snack は「お菓子」という意味を表す名詞ですが「おつまみ」「軽食」などの意味も表せます。