プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは!SHO(しょう)です。

みなさんから頂いた質問に、頑張って答えていきます。
僕も英語は始めた際は、初心者からです。
とにかく、聞いて、使って、真似する。
この繰り返しをすることが英語上達の鍵です!!

0 964
sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

自分をへりくだって話す時に「謙譲語で話す」ですが 英語ではなんというのでしょうか。 謙譲語は英語で「Humble language」といいます。 海外では、尊敬語や謙譲語はないと思いますが その近しい表現がありますね。 たとえば、「拝見します」などです。 例文: Humble language is an important part of learning Japanese 謙譲語は日本語を学ぶことの重要部分になりますよ。 ぜひ参考にしてみてください!!! 中々使い道はないかもしれませんが知っていれば とくですね!!!

続きを読む

0 1,119
sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

犬の遠吠え=「負け犬」の遠吠えになると思います。 英語では loser と表現されることが多いです。 you are such a loser. あなたは負け犬です。 【わたしPOINT】 Finders keepers, losers weepers. 見つけた人がもらう人、なくした人は泣きをみる。 こんな表現もあります。 見つけたらあなたのもの。 無くしたらもう戻ってこないという意味です。 よくドラマなどでみるものですね。 使い勝手のいいフレーズです。 ご参考にしていただければ幸いです。

続きを読む

0 1,737
sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

燃料が高騰しているので、「燃料以外も値上がりが懸念される」の英語表現ですが We are concerned about increasing the price of others except for gasoline. 「懸念する」は英語では be concerned about を使って表現することができます。 ※ I'm concerned about の言い回しは 「懸念」「心配」を簡単に伝えられるので覚えておくと便利になります。 ぜひ参考にしてみてください。 使い勝手のいいフレーズです。

続きを読む

0 329
sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

上司に「(言えませんが)特技は嫌味を言う事ですよね?」という英語表現について みていきましょう。 嫌味は英語で、sarcasticと言います。 サーカスティックです。 Are you being sarcastic?? あなたは嫌味を言っているのですか??? 特技は嫌味を言う事ですよね? My skill is saying something with sarcasm. 嫌味を英語でいうと、 少し難しい表現です。 参考になりますと幸いです。 使い勝手の良いフレーズなので ぜひ覚えてみてください。

続きを読む

0 598
sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

虫が大の苦手なので、「昆虫図鑑を見ると嫌悪感を抱いてしまう」というシーンの その【嫌悪感】ですが、disgusting(ディスガスティング)と読みます。 気持ちが悪いという意味になります。 When I saw an insect encyclopedia, I felt so disgusting. また、Ew という表現ですが、 気持ち悪いを表す効果音のようなものですが、イウと発音します。 なので昆虫図鑑を見た際に、その【イウ】といってしまうという表現になります。 参考にしてみてください。

続きを読む