プロフィール

役に立った数 :24
回答数 :3,307
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは!SHO(しょう)です。
みなさんから頂いた質問に、頑張って答えていきます。
僕も英語は始めた際は、初心者からです。
とにかく、聞いて、使って、真似する。
この繰り返しをすることが英語上達の鍵です!!

相撲で勝ち、負けを指す時に「白星」「黒星」を英語で表してみましょう。 まずは、勝ちのような表現のこちら↓↓ victory mark 「白星」は英語でvictory markと訳せます。Victory markは普通に相撲で使います。 またその逆の表現は、黒星ですね。そちらは英語で下記です↓ 「黒星」は英語でdefeat markと訳せます。 あまり使う機会がないかもしれませんが、 使うタイミングにサッと出てきたら、嬉しいし、かっこいいですよね。 参考になりますと幸いでございます。 使ってみてください。

相手の気持ちや立場などをすぐに理解出来る(または出来ない)という時に「物分かりがいい・悪い」ですが、 物分かりがいいという表現には、understandableが使えます。 understand の形容詞の表現になりますね。 you are so understandable. その逆で、理解が悪いや、物分かりが悪いという表現には、not understandableといえば いいのです。 you are not understandable. 参考になりますと幸いでございます。 使ってみてくださいね。