プロフィール
お友達の家のキッチンを褒める時に「使いやすそうなキッチンね」という場合、英語では This kitchen looks user-friendly. と表現することができます。 "user-friendly" は、直訳すると「ユーザーにやさしい」という意味で、 物やシステムが使いやすいという意味を持ちます。 他にも、この【ー】を使って表す表現があります。 参考までに"long" を使うと long-lasting 長持 long-awaited 待望の 参考にしていただきますと幸いでございます。 ぜひ使ってみてください。
「このジャケット、使えそう(使いまわしがきく)」と言いますが、これは英語で 「This jacket looks versatile.」と言うと表現できます。 「versatile」は、多目的に使える、多才な、多面的なといった意味を持つ形容詞です。 例えば、「This jacket is versatile.」という文は、「このジャケットは多目的に使える。」という意味になります。 わたし的には、この単語がTOEICでもよく出てくるから、いいかなぁと思いましたが、 日常でいうのであれば、シンプルに、useful でもいいと思います。 参考までに
「狙った獲物を確実に仕留める正確さはまるで、ゴルゴ13のようだ」と英語で表してみましょう。 なんかおもしろい表現ですよね。 A precision to take down the targeted prey with certainty, just like Golgo 13. just likeで、〇〇のようだということができます。 なので、今回のように、限らずにいろんな例えをすることができます。 参考になりますと幸いでございます。 ぜひ使って、使って、使いまくって、日常で使えるようにしましょう。
育児休暇があけてから、思うように仕事が出来ないので「仕事と育児の両立は難しい」と英語で言いますと I'm finding it difficult to balance work and parenting since returning from my childcare leave. "childcare leave"が、育休を表すことができます。 【わたしPOINT】 Work-life balanceは仕事とプライベートのバランスを表すキーワードで、 仕事と育児のバランスを取る際にも用いられます!! 覚えておきましょう。
長期休暇を取っていたので、「休暇から戻ると、案の定、仕事が溜まっていた」と英語で言いますと I returned from my long vacation only to find that, as expected, work had piled up. また、"as anticipated"や"as predicted"と言った言い回しも使えます!! このpile up は、上に積まれている本のイメージになります。 いい表現だと思って、わたしも覚えた記憶があります。 参考になりますと幸いでございます。