プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは!SHO(しょう)です。

みなさんから頂いた質問に、頑張って答えていきます。
僕も英語は始めた際は、初心者からです。
とにかく、聞いて、使って、真似する。
この繰り返しをすることが英語上達の鍵です!!

0 2,694
sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

結婚して相手の戸籍に入る時に「入籍する」と言いますが、これは英語で to register a marriage と表現します。 "Register" は、公式な手続きや情報を登録することを意味する動詞で、 "marriage" を修飾することで、結婚の登録手続きを指します。 「We're planning to register our marriage next month. 私たちは来月、結婚の登録手続きをする予定です 結婚するとはおめでたいお話しですね。 お幸せになってください。 参考になりますと幸いでございます。

続きを読む

0 1,719
sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

卒業式で、出席者に「卒業生が入場(退場)します」と英語で伝える場合には このように言います! The graduates will now enter (exit). この表現では、「The graduates」で「卒業生たち」を表現し、 「will now enter (exit)」で「今から入場(退場)します」という意味を表現しています。 will は未来形を表しますね。これから行われることを示唆します! ぜひこのシーンが来た際には使ってみてくださいね。 ご質問いただきましてありがとうございます。

続きを読む

0 1,418
sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

クレジットカードのキャンペーンで、お客様に「今なら入会特典で1000ポイントついてきます」と英語で 言いたい場合にはこのように言いましょう! By signing up now, you can receive a special enrollment bonus of 1000 points. この表現では、「By signing up now」で「今なら入会」という意味を表現し、 「a special enrollment bonus of 1000 points」という部分で、 「入会特典で1000ポイントついてくる」という内容を表現しています。 また、「enrollment」とは「入会」という意味を持ち、「bonus」は「特典」という意味を持ちます。 参考になりますと幸いです。

続きを読む

0 1,555
sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「今日発売予定のものがあるかどうか確認したいので『〜はもう入荷しましたか』」と英語で言いたい場合はこのように表してみましょう。 Has the ~ already arrived in stock? 「~」には、確認したい商品名やアイテム名などを入れてください!! この表現は、店員や販売員などに対して、商品が店頭に並んでいるかどうかを尋ねるときに使われますね。 海外に行った時や、そのほかにお店で聞きたい場合には 上の表現を使ってみましょう。 参考になりますと幸いです。 ご質問いただきましてありがとうございます。

続きを読む

0 218
sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「Do you have any cute containers?」ということができます。 また今回のように手作りチョコができ、ラッピングをする時であれば、 paper, box, case などでもいいと思います。 コンテナという英語は、海外ではゴミ箱の大きな箱を表すこともありますので、 場面においては間違えなさそうですが そのように表すということも覚えておいていいと思います。 わたしは海外で上のように単語に生で出会ってまいりました。 少しでも参考にしていただけますと幸いです。 ご質問いただきましてありがとうございます。

続きを読む