プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは!SHO(しょう)です。

みなさんから頂いた質問に、頑張って答えていきます。
僕も英語は始めた際は、初心者からです。
とにかく、聞いて、使って、真似する。
この繰り返しをすることが英語上達の鍵です!!

0 515
sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

自覚しているはI'm aware of~  I'm aware of making careless mistakes. わたしは、ケアレスミスが多いことは自覚しています。 または、realize(リアライズ)を使っても表現することができます。 理解するやわかるというニュアンスになります。 realizeの後には、名詞やSVを持ってくることができます。 You need to realize that your words have an impact on others. あなたの言葉が他人に影響を与えることを自覚する必要があります。 参考にしていただけますと幸いです。

続きを読む

0 1,135
sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「お恥ずかしながら自己破産しました」という表現は、 英語では I'm ashamed to say that I have filed for bankruptcy. と言うことができます。 filed for bankruptcyで倒産や自己破産を表す単語です。 また、 I'm ashamed toは、恥や恥ずかしいを表現する単語です。 または、I can not say proudly that SV proudly(プライドからきてます)は、誇って言えることではないと 表現することができます。 I'm ashamed to say that I have filed for bankruptcy due to my financial struggles. 経済的な困難から自己破産を申請しました。 参考にしていただけますと幸いです。

続きを読む

0 1,106
sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「次の列車は何時に来ますか?」と言いたい場合には 「What time does the next train arrive?」 What timeは、一塊だと考えましょう。これで何時と表現できます。 trainを、飛行機や、バスに置き換えてあげることで 使い回しもできますね。 【わたしPOINT】 仮に、何時に電車が来るのか教えてくださいと丁寧にいう場合には、 Could you tell me ーを使ってあげましょう。 Could you tell me what time the next train arrives ? 参考にしていただけますと幸いでございます。

続きを読む

0 1,179
sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「時速、分速、秒速をそれぞれ求めましょう」を英語で言いますと、 Let's see the numbers with per hour, minute, second. もう少し詳しくみてみますと、 The car was running at 80 kilometers per hour. 「車は時速80キロで走っていた」 このように、per hourをper secondに変えると、 「秒速」になり、per minuteに変えると、「分速」の意味になります。 少し混乱するところですが、 per は、毎分/などの、この【/】だと思っていただくと わかりやすいと思います。 参考になりますと幸いでございます。

続きを読む

0 475
sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

The referee's watch is precisely synchronized with the time signal. 「審判の時計は時報によって正確に合わせてあります」 主審のことは、refereeと言います。 時報とは、本来電波ですので、time signal シグナルと表すことができます。 またこの単語は、暗号という意味もあります。 preciseは、正確と表す単語ですが、 同じくよく使われる単語が、accurately です。 どちらも、単語帳では、必ずと言って言いほど目にする単語です。 参考にしていただけますと幸いでございます。

続きを読む