プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは!SHO(しょう)です。

みなさんから頂いた質問に、頑張って答えていきます。
僕も英語は始めた際は、初心者からです。
とにかく、聞いて、使って、真似する。
この繰り返しをすることが英語上達の鍵です!!

0 713
sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

My stomach is full. または、 I feel satisfied after eating. ※fullでいっぱいという意味になります。  よく日本でも、ガソリン満タンをフルと言ったり、  充電する際に、フルジューデンなんていうと思います。 I had a big dinner, and now my stomach is full. I don't think I can eat anything else. (大きな夕食を食べて、今はお腹がいっぱいだよ。もう何も食べられないと思うよ。) 参考になりますと幸いでございます。

続きを読む

0 760
sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

It's all overで、万事休すと表すことができます。 over は、超えるという意味合いですが、 この場合には、限界を超えるや、終わりというニュアンスがあります。 個人的には、Kill myself !! (冗談じゃねーよ!!)という表現が好きですが、 少しカジュアルなニュアンスになります。 I've been studying hard for this exam, and if I fail, it's all over. I really need to do well. (この試験のために一生懸命勉強してきたけど、もし不合格だったら全てが終わりだ。 本当に頑張らないと。) 参考になりますと幸いです。

続きを読む

0 494
sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

He's good at being spoiled because he's the youngest. 末っ子=一番若いと変換できるとすごく英語の表現が楽になります。 he's the youngest.でOKです。 「good at~」は、〜がうまい、上手という意味合いがあります。 また、甘やかされると受け身にするため、being spoiledと表します。 He's the youngest in the family, so he's good at being spoiled. Whenever he wants something, he knows how to get it. (彼は家族の中で末っ子なので甘やかされることに慣れています。 何か欲しいときはいつでも手に入れる方法を知っています。) 参考になりますと幸いです。

続きを読む

0 346
sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

The house was buried due to a landslide. または、 The house was engulfed by a landslide. ※埋没を表す単語は、わたしが知っているもので、  buriedかengulfedがあります。  buriedの方が断然使われることが多いです。 A landslide occurred, and the house was buried under the mass of soil and rocks. 土砂崩れが発生し、家が土砂と岩の塊の下に埋もれました。 completely engulfing the house and leaving it buried beneath layers of debris. 家は完全に飲み込まれ、がれきの層の下に埋もれました。 参考になりますと幸いです。

続きを読む

0 358
sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

I'd like to buy some blush. チークは、和製英語になります。 英語でいうと、blushを使います。 Excuse me, where can I find the blush section? I'd like to buy some blush for my cheeks. すみません、チークの売り場はどこにありますか?頬に使うチークを買いたいです。 【わたしPOINT】 化粧は、Makeup ファンデーションは、Foundation コンシーラーは、Concealer アイシャドウは、Eyeshadow カタカナが多いこともあって、 そのまま表現することが多いですね。 参考までに

続きを読む