Ryoko Yamamoto

Ryoko Yamamotoさん

Ryoko Yamamotoさん

万事休す を英語で教えて!

2023/06/09 10:00

手の施しようがない、終わりをいみする万事休すですが、「今回の試験で不合格だったら万事休すだ」と言いたいです。

Shiho

Shihoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/17 00:00

回答

・All is lost.
・It's all over.
・The game is up.

If I fail this exam, all is lost.
「もし今回の試験に落ちたら、もう何もかも終わりだ。」

「All is lost.」は「すべてが失われた」という意味で、絶望的な状況や全てが終わったと感じる状況で使われます。大きな失敗をした時、計画が全てダメになったとき、あるいは、重大な試合や競争で負けたときなどに使用されます。直訳すると「全ては失われた」となりますが、「もはや何もかも終わった」「全てが台無しになった」などと訳すこともあります。

If I fail this exam, it's all over.
この試験に落ちたら、もう終わりだ。

If I fail this exam, the game is up.
「もし今回の試験で不合格だったら、もう万事休すだよ。」

It's all overは、何かが終わった、もしくは終わりつつあることを示し、試合、イベント、関係、またはライフイベントの終了に使われます。一方、「The game is up」は、秘密が露見した、計画が失敗した、または不正行為が発覚したときに使われます。これは、逮捕や不正の露見のような状況でよく使われます。

sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/06/15 15:58

回答

・it's all over

It's all overで、万事休すと表すことができます。

over は、超えるという意味合いですが、
この場合には、限界を超えるや、終わりというニュアンスがあります。

個人的には、Kill myself !! (冗談じゃねーよ!!)という表現が好きですが、
少しカジュアルなニュアンスになります。

I've been studying hard for this exam, and if I fail, it's all over.
I really need to do well.
(この試験のために一生懸命勉強してきたけど、もし不合格だったら全てが終わりだ。
本当に頑張らないと。)

参考になりますと幸いです。

0 608
役に立った
PV608
シェア
ツイート