プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは、私の名前はMickです。現在、ドイツに住んでおり、イギリスでの留学経験があります。異国での生活は、私の英語との関わり方に大きな影響を与え、私を国際的な人材に育て上げました。

英語を通じた最も記憶に残る出会いは、留学中にさまざまな国から来た友人たちとの交流です。彼らとの会話は、英語が単なるコミュニケーション手段を超え、異文化を繋ぐ架け橋であることを私に教えてくれました。

この経験から、英語の学びは言語技能を超えた価値があることを深く理解しました。英語を通じて、世界は一つに繋がると信じています。私は、この魅力的な言語を通じて、より多くの人々が出会い、新しい世界を発見する手助けをしたいと思っています。

皆さんと一緒に英語を学びながら、新たな出会いと発見の旅に出かけましょう!

0 41
Mick

Mickさん

ネイティブキャンプ英会話講師

I don't have DIY skills. 私にはDIYのスキルはない。 「DIYのスキル」はDIY skillsということができます。「~のスキル」は~ skillと言い、English skills 「英語のスキル」computer skills 「パソコンのスキル」fishing skills 「釣りの技術」などスキルの分野の後に付けて表現することができます。スキルを持つが「have a skill」」です。 「~がない」はI don't have~ です。I have no DIY skills と言い換えることもできます。 例 A: I'm going to renovate the house on my own. 家をセルフリフォームするつもりです。 B: I can't help you out there because I don't have DIY skills. それは手伝えないわ。私にはDIYのスキルはない。 *help you outは「手伝う」で、help youと同じ意味ですが、手伝いに行くというニュアンスがあります。help you there「それを手伝う」と合体すると、help you out there になります。

続きを読む

0 89
Mick

Mickさん

ネイティブキャンプ英会話講師

renew the wallpaper 壁紙を新しくする renew 新しくする the wallpaper 壁紙 renewは「新しくする」で、「特に古くなったものを新しいものと取り換える」という意味があります。renew the visa「ビザを更新する」renew the water in the aquarium「水槽の水を取り替える」などと今まで持っていたものをまた新たに取り換えることを指します。 「壁紙」はwallpaper と言います。「壁」がwall、「紙」がpaperです。ちなみに、携帯の待ち受けのこともwallpaper と言います。 例 Let's renew the wallpaper in the children's room. 子供部屋の壁紙を新しくしない?(子供部屋の壁紙を新しくしよう!) *Let'sは「~しよう」という意味で、誰かに一緒に何かをすることを誘うときによく使われます。例えば、Let's watch TV.「テレビを一緒に見よう。」やLet's go skiing. 「スキーをしに行こう」などと言います。 Why don't we renew the wallpaper in the children's room? 子供部屋の壁紙を新しくしない? *Let's の替わりにWhy don't we を使って誘うことができます。Let's が「~しよう」と訳される一方、Why don't we~?は「~をしませんか?」という提案の一つとしてあげるというニュアンスがあり、押しが弱いです。

続きを読む

0 77
Mick

Mickさん

ネイティブキャンプ英会話講師

You're in the hands of popular trends. 流行に踊らされている。 A is in the hands of B  AはBの手中にいる popular trends 流行 A is in the hand of B は直訳をすると「AはBの手中にある」で、AはBに踊らされていると訳すこともできます。このフレーズは、BにAが支配されている、BがAの言いなりになってる状態を指して言うため、The hope is in the hand of one man.「希望は一人の男にかかっている」などと使います。 「流行」はpopular trendsです。trendはトレンドと日本語でも使われており「流行」という意味で日本人にとってなじみのある言葉ですが、英語のtrendは一般的な傾向、動向のことを指してもいいます。そのため、popular「人気の」を付けて表現するとより明確です。 例 I think you're in the hands of popular trends if you buy a new smartphone every time it comes out with a new one. 新しいスマホ機種が出るたびに買い替えていたら、それは流行に踊らされていると私は思う。

続きを読む

0 65
Mick

Mickさん

ネイティブキャンプ英会話講師

I prefer a heartfelt letter. 気持ちのこもった手紙の方がいい。 prefer ~の方が好ましい a heartfelt letter 心のこもった手紙 「気持ちのこもった手紙」はa heartfelt letter と言います。heartfeltは「心からの・心のこもった」という意味で、感情が深く深淵であることを示します。a heartfelt thank you「心からのありがとう」やa heartfelt apology「心底申し訳ない」などのように、深い気持ちを伝えるときに使われます。 「~の方がいい」はI prefer です。prefer A to B「AよりBの方がいい」は頻繁に使われるフレーズで、prefer a letter to a wallet「お財布よりも手紙の方がいい」などと二者のうち、好ましい方を伝えることができます。 例 I prefer a heartfelt letter to a secondhand wallet for a birthday gift. 誕生日プレゼントは中古のお財布より気持ちのこもった手紙の方がいい。

続きを読む

0 88
Mick

Mickさん

ネイティブキャンプ英会話講師

being trapped in a car 車の中に閉じ込められたまま being trapped 閉じ込められたまま in a car 車の中で 「閉じ込められる」は英語で、be trapped と言います。逃れられない状態や、罠にはめられた状態などで、どうにもならないという諦念のニュアンスがある言葉です。 I am trapped in a car. 「車に閉じ込められている」だけでも現在閉じ込められていることは伝わりますが、I am being trapped in a car. とbeingを入れると、その状態が今も続いているということがより伝わります。 例 I am being trapped in the car for hours because the heavy snowstorm caused a traffic jam on the highway. 大雪による高速の渋滞があったため、何時間も車の中に閉じ込められています。

続きを読む