プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは!私の名前はNaoです。現在はブラジルに住んでおり、アメリカでの留学経験を持っています。この経験は、異文化の中での英語教育に対する私のアプローチに深い洞察と多角的な視野を与えました。

アメリカでの留学は、非英語圏の環境で英語を学ぶ際の困難と喜びを実感させ、私の教育スタイルに独自性と柔軟性を加えました。この経験は、異文化間コミュニケーションの重要性を私に深く理解させました。

英検では最上位の資格を取得し、英語に対する私の幅広い理解と適応力を示しています。また、TOEICでは955点の高得点を獲得し、国際ビジネスやアカデミックな英語の分野での私のコミュニケーション能力を証明しています。

皆さんの英語学習において、私は文法、語彙、発音から会話スキルの向上まで、幅広いサポートを提供します。私の国際経験と専門知識を活かし、皆さんの英語学習の旅をサポートし、新しい発見を一緒に楽しみましょう!

Nao

Naoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 989

If only you didn't drop out of school, you wouldn't have to struggle this much. 「もし君が学校を中退しなかったら、こんなに苦労しなくても済んだのにね。」 「Drop out of school」とは、「学校を中退する」又は「学校をやめる」を意味する表現です。主に学歴に関するトピックや、自身または他者の学校生活について語る際に使用します。また、公式な文書や会話、非公式な場でも用いられます。特に、大学、高校、その他の教育機関からの中退や退学を指す場合に使われます。また、学校の厳しいカリキュラムや財政的な困難、個人的な問題など、中退の理由について語る際にも使用します。 My dad had a tough time because he left school early. I wish he hadn't. 「父は学校を早くやめたために苦労した。彼が中退しなかったら良かったのに。」 My dad's been struggling since he quit school. He should've stayed. 「父は学校を中退してから苦労している。中退しなかったら良かったのにね。」 Leave school earlyと"Quit school"はいずれも学校をやめることを表しますが、文脈や意図によって使い分けられます。「Leave school early」は一日の授業が終わる前に学校を出ることを指す一時的な状況を表します。一方、「Quit school」は教育過程を完全に終了することを意味し、永久的な決定を表します。そして、より深刻な意味合いを持ちます。したがって、その日に早く帰るか、それとも全く学校に戻らないのかによって、これらのフレーズを使い分けます。

続きを読む

Nao

Naoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 748

I kind of want to try that new restaurant downtown. なんとなく、ダウンタウンの新しいレストランを試してみたい気がする。 「Kind of」、「Somehow」、「Somewhat」は全て一部分的なまたは完全ではない状況を表現するための表現です。「Kind of」は「何かしら」とか「ある程度」を表し、主観的な意見や感情を伝えるのに使われます。「Somehow」は「何となく」や「どういうわけか」を意味し、具体的な理由を述べずに結果を表現します。「Somewhat」は「少し」や「いくらか」で、程度を示すのに使います。これらは口頭や書面で非公式な表現としてよく使われます。 I sort of like this movie, it's different from what I usually watch. 「この映画、なんとなく好きだな。普段見るものとは違うから。」 You might want to turn down the volume just a tad, it's a bit loud. 「ボリュームをちょっとだけ下げてもらえる?ちょっと大きいんだ。」 Sort ofは「まあそうだね」や「多少そうだね」といった程度のはっきりとしない合意や意見を表すフレーズです。一方、"Just a tad"は「ちょっとだけ」や「少しだけ」といった、より具体的で微妙な量や程度を示す表現です。"Sort of"は曖昧さを含んでいるのに対して、"Just a tad"は具体性を持っています。

続きを読む

Nao

Naoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 447

People are said to become slow to react when they suffer from strokes or brain hemorrhages. 脳梗塞や脳出血になると、人々は反応が鈍くなると言われています。 「Slow to react」は「反応が遅い」という意味で、物理的な反応速度の遅さだけではなく、思考や理解、対応が遅いという意味でも使われます。ニュアンスとしては、何か事態が起きた時や情報が入った時、他の人がすぐに理解し反応することができるのに対して、自分がそれを理解し、適切に反応するまでに時間がかかる様子を指します。 使えるシチュエーションとしては、例えば、ミーティングでの話し合いで意見を出すのに時間がかかる人や、緊急事態に対する対応が遅い人を指すのに使うことができます。また、老化や病気、疲労などによる反応の遅さを表すのにも使用されます。 People who've suffered a stroke or brain hemorrhage are not quick on the uptake. 脳卒中や脳出血を経験した人々は、反応が鈍くなると言われています。 They say you become slow on the draw when you have a stroke or brain hemorrhage. 脳梗塞や脳出血になると、反応が鈍くなると言われています。 不器用や"理解が遅い"といった意味を持つ"not quick on the uptake"は、一般的に学習や新しい情報の理解が遅いときに使います。一方で、"Slow on the draw"はもともと西部劇で銃の早撃ちを指していましたが、現在では反応が遅い、行動が遅いなどという意味で使われます。したがって、前者は理解力や学習能力が遅いとき、後者は行動や反応が遅いときに使います。

続きを読む

Nao

Naoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 504

I've thought about it and I want to cancel what I just said. これについて考え直した結果、さっきの発言を取り消したいです。 「I want to cancel」は直訳すれば「キャンセルしたい」となります。予約やサービス、契約などを終了したい場合に使います。また、この表現は単体で使うよりも、何をキャンセルしたいのかを具体的に述べるとよいです。例えば、「I want to cancel my reservation」(予約をキャンセルしたい)や、「I want to cancel my subscription」(購読をキャンセルしたい)という風に使います。 I've been thinking it over, and I'd like to call it off. 考えた結果、それをやめたいと思います。 I've made a mistake in my previous statement and, thus, I wish to revoke it. 私の前の発言には誤りがありましたので、それを取り消したいと思います。 I'd like to call it offはカジュアルな口語表現で、デートやイベントをキャンセルしたいときなどに使います。一方、"I wish to revoke it"はより公式的であり、契約や許可を撤回したいときに使われることが多いです。一般的には、"I'd like to call it off"の方が日常会話で頻繁に使われます。

続きを読む

Nao

Naoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 1,486

Please stay on topic and don't go off on a tangent. 「話題に沿って話して、脱線しないでください。」 「Go off on a tangent」は、話題が主軸から逸脱して別の話や考えに進んでしまう状況を指す英語のフレーズです。元々は数学の用語で、線が曲線から直線に逸脱する様子から転じて使われています。大切な事柄、本題から話がそれてしまい、本筋と関係ない話を始める際によく使われます。例えば、会議中に議題から離れた話になったり、説明中に意図せず話題が脱線した場合などです。 Please don't get sidetracked. Let's focus on our topic. 脱線しないでください。私たちの話題に集中しましょう。 Don't beat around the bush, just tell me what happened at the meeting. 「遠回しに話さないで、会議で何が起こったのか直接教えてください。」 "Get sidetracked"は、主に目標や話の本題からそれてしまうことを表します。これは通常、話し手が焦点を失ったり、不必要な詳細に引き込まれたりすることによるものです。例えば、プロジェクトの作業をしている最中に違うタスクに取り組んでしまったり、話の途中で別の話題に切り替えてしまうなどです。 一方、"Beat around the bush"は、遠回しに話すこと、つまり、直接的な発言や決断を避けて、話題をぼかすことを指します。これは、通常、何か困難な話題や厄介な質問を避けようとするときに使われます。例えば、不快な真実を避けてその話題に触れなかったり、間接的な言い方をして明確に意見を述べないなどです。

続きを読む