プロフィール
NAKO
英語アドバイザー
役に立った数 :3
回答数 :2,605
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは!私の名前はNAKOです。現在、モロッコに住んでおり、カナダでの留学経験があります。異文化の中での生活は、私の英語教育へのアプローチに豊かな視野をもたらしています。
カナダでの留学は、非母語としての英語学習の価値と楽しさを私に教えてくれました。異文化間でのコミュニケーションは、私の教育方法に深い理解と柔軟性を加えています。
英検では最上位の資格を取得しており、これは英語の広範な知識と適応力を示しています。また、TOEICでは930点のスコアを獲得し、国際的なビジネスやアカデミックな環境での私の英語コミュニケーション能力を証明しています。
皆さんの英語学習に対して、私は文法、語彙、発音の改善から会話スキルの向上に至るまで、幅広いサポートを提供します。私の国際経験と専門知識を活かして、皆さんの英語学習を全面的にサポートし、新しい発見を一緒に楽しみましょう!
個性的というのは、individualやuniqueという単語を使って表現できます。 ①individual こちらは独立した、という意味で使われることが多い単語ですが、 独立している=個人的な=個性的なという意味で同様に使われます。 例文) She likes individual songs. 彼女は個性的な曲を好む。 ②unique uniqueは日本語で話すときも、一風変わった、珍しいという意味で 使うことがおおいですが、珍しい=個性的という転換で、 こちらも個性的という意味で使うことがあります。 例文) This company search for some drawing with unique design. この会社は個性的なデザインの絵画を探している。
まず、げんなりの意味を確認しましょう。 =疲れて動くのも嫌なさま、うんざりすること、ですね。 ①be bored(to death) be bored(to death)で後ろに()がついているのは、 つけてもつけなくてもいい表現だからですが、 日本語で考えてみた時に、げんなりするというのは 疲れたという状態よりももっと疲れて気力がないようなイメージですよね。 よって、少し大げさに伝えたいときは(to death)を使うことでより大変さが伝わるでしょう。 例文) My mother is bored to death with numerousness of housework. 私の母は家事の多さにげんなりした。 ②feel tired げんなりするということは疲れる、ということですよね。 疲れたと感じる、という表現を使って、 日本語的意訳でげんなりする、という状態を表すことができます。 例文) She felt tired with the much work. 彼女は仕事の多さにげんなりした。
「好み」を表す方法は2種類あります。 ①tasteは日本語でも使うことがあるかと思いますが、 好み、その人自身の個性のようなニュアンスがありますね。 そこに先生の=teacher'sを繋げて表現することができます。 例文) This work of art is teacher's taste. この美術作品は先生好みの作品だ。 ②teacher's liking こちらは好み=好きなものという意味でlikeを使います。 意味を想像しやすいのは圧倒的にこちらかもしれませんね。 例文) He is a student infected by teacher's liking. 彼は先生好みに染まった生徒だ。
①liked by children これは、シンプルに好かれるという状態を受動態で表現するときですね。 be動詞+過去形=be liked by childrenになります。 このとき、likedでもlovedでもどちらでも正解です。 例文) He is liked by children. 彼は子供に好かれている。 ②win children's heart こちらは日本語で転換したら理解できる表現かと思いますが 子供に好かれる=子供たちの心を奪う=勝ち取るというような転換で たどり着く表現方法です。 例文) She wins children's heart. 彼女は子供に好かれている。
①kind kindは、親切で優しい様子を表すときにぴったりな単語です。 もっと厳密にいうと、他人に対して優しい時に使います。 例文)My grandmother is always kind. 私の祖母はいつも優しい。 ②soft softも柔らかいという意味だけでなく、優しいという意味でも使うことができます。 ここでいう優しいは、声や音、表情が優雅で心地よい、というニュアンスでの優しいを指します。 柔らかいという意味の方がぱっと出てくるかと思いますので (雰囲気が)柔らかくて優しい、と繋げておぼえておきましょう! 例文)I love her voice because it is soft. 彼女の声は優しいので大好きだ。