プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

皆さん、こんにちは!私の名前はAnn_Bankerです。私は現在、ブラジルに住んでおり、イギリスでの充実した留学経験を経て、英語教育に情熱を傾けています。異文化の中での生活は、私の英語教育に新たな視野をもたらしました。

イギリスでの留学は、英語を第二言語として習得する際の独特な挑戦を体験させ、私の教育方法に多様性をもたらしました。留学中に得た経験は、私の教育スタイルに大きな影響を与えています。

英検では最上位の資格を取得しており、これは私の英語の広範な理解と適用力を証明しています。また、IELTSではスコア8.0を達成し、アカデミックな英語の分野での高い能力を示しています。

皆さんの英語学習において、私は文法、語彙、発音の改善から会話スキルの向上まで、幅広いサポートを提供します。私の国際経験と専門知識を活かして、皆さんの英語学習の旅をサポートし、新しい発見を一緒に楽しむことを期待しています!

0 2,354
Ann_Banker

Ann_Bankerさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Please fill out a medical questionnaire. 医療アンケートに記入していただけますか。 「Fill out a medical questionnaire」は、医療の質問票に記入するという意味です。この表現は、通常、クリニックや病院で初診察を受ける際、または健康診断を受ける前に使われます。自身の健康状態や既往症、アレルギー情報などを詳細に書き込むことで、医療スタッフが適切な治療や対応を行うための重要な情報を提供します。 Could you please complete a medical form? 問診表を記入していただけますか? Could you please fill out this health history form? この健康歴のフォームに記入していただけますか? "Complete a medical form"は、一般的な医療に関するフォームを記入するシチュエーションを言及しています。たとえば、保険の詳細、救急連絡先、一般的な健康情報などを提供します。 一方、"Provide information on a health history form"は、特定の医療履歴に関する情報を提供することを要求しています。これは、過去の疾患、手術、アレルギー、良い生活習慣や家族の医療履歴といった、特定の健康に関する歴史的情報を詳しく提供することを含みます。 つまり、これらは似ていますが、"Provide information on a health history form"の方がより特定の健康情報を要求します。

続きを読む

0 171
Ann_Banker

Ann_Bankerさん

ネイティブキャンプ英会話講師

(1)のBye for nowは、for now「今のところは」bye「さよなら」という意味です。Bye for nowで、今はさよならだけど、また会おうねという意味を含んでいます。 We really had a good day. Bye for now. 本当に楽しい一日でしたね。(今はお別れだけど)また会おうね。 (2)Talk to you soonは、I will talk to you soonを省略したもので、「すぐにまた、あなたと話しますよ」という意味で「またね」を表現しています。たくさん話した後でお別れする時や、電話を切る時などに使える表現です。 Sorry. I need to go now. I will talk to you soon. ごめん。もう行かなくちゃ。またすぐにね(またすぐに話そうね)。

続きを読む

0 2,298
Ann_Banker

Ann_Bankerさん

ネイティブキャンプ英会話講師

(1) We look forward to serving you again. あなたに再度サービスするのを楽しみに待っています。 look forward to~は「~を楽しみに待つ」という意味で、一般の会話でも、ビジネスでも使われます。look forward to~の後に動名詞がつくと、「~するのを楽しみに待つ」になります。また、ここでのserveは「仕える」、「サービスする」という意味です。 (2) We hope to see you soon. またお会いできることを楽しみにしています。 hope は「望む」などの他に「楽しみにする」という意味があります。 国際線の到着間際に次のようなアナウンスが流れます。もうすぐ到着して長旅から解放されるんだとうれしくなるアナウンスです。 Thank you for flying with NativeCamp Airlines. We look forward to serving you again. ネイティブキャンプ航空をご利用いただきありがとうございました。またのご利用をお待ちしております。 fly with→「~で飛ぶ」、「(航空会社)を利用する」

続きを読む

0 258
Ann_Banker

Ann_Bankerさん

ネイティブキャンプ英会話講師

pregnancy discriminationは「妊婦に対する差別」を意味します。今回のお尋ねは、「妊娠や出産をきっかけに職場で不当な扱いを受ける」ことですので、さらに言葉を加える必要があります。 米国雇用平等委員会(EEOC)のホームページは次のような項目があります。 pregnancy discrimination and pregnancy-related disability discrimination 「妊婦に対する差別および妊娠に関連する障害に対する差別」 ここでのdisabilityは「障害」と訳せますが、「不利な条件」や「ハンディキャップ」といった意味を含んでいると考えてください。 これに「職場で」を追加すると、やっと回答にたどり着けそうです。以下長いですが、例文です。 We must address pregnancy discrimination and pregnancy-related disability discrimination in our workplace. 私たちは、職場における妊娠差別と妊娠に関連した障害に対する差別に取り組まなければなりません。 Address→「対処する」 「マタハラ」を英語にしてみることで、具体的に「マタハラ」とは何かが明確になりますね。

続きを読む

0 304
Ann_Banker

Ann_Bankerさん

ネイティブキャンプ英会話講師

(1) See you laterは、「また後ほど会いましょう」という意味です。 (2)Catch up laterは「後ほどまた(話の)続きをしよう」という意味です。laterは、これから先の事であり、ここでは具体的にいつなのかは明確にしていません。 It is already lunch time, see you later after lunch. もう昼食の時間なので、ランチ後にまた会いましょう。 時間をlater after lunchのように示すと、いつまた会うのかが明確になります。 We haven't finished the conversation. We should catch up later, in a week. 話が終わっていないので、私たちは後ほど、一週間以内には引き続き話すべきだ。 in a weekを付けると、ある程度laterがいつになるのかを明確にできます。 conversation→「話し合い」、「打ち合わせ」

続きを読む