プロフィール

seki
英語アドバイザー
役に立った数 :8
回答数 :2,824
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは、私の名前はsekiです。現在、ブルガリアに住んでおり、オランダでの留学経験から英語教育の道を歩んでいます。異文化の中での生活は、私の英語教育へのアプローチに新たな視点をもたらしました。
オランダでの留学体験は、英語を第二言語として学ぶ上での貴重な洞察をもたらし、教育方法に深い理解と多様性を加えました。異文化間のコミュニケーションは私の教育哲学に大きな影響を与えています。
英検では最上級の資格を取得し、英語に対する豊富な知識と適応力を示しています。さらに、TOEICでは930点を獲得し、特にビジネス英語および国際コミュニケーションにおける私の能力を証明しています。
私は、皆さんの英語学習に対して、文法、語彙、発音から実践的な会話技術まで幅広い支援を提供します。私の経験と専門知識を活かして、皆さんの英語習得の旅を全面的に支援し、新しい発見を一緒に楽しむことを期待しています!

礼儀作法を知らない、洗練されていないといった意味で無骨と言いたい場合、上記のように表現することができます。 He’s a rugged person. (彼は武骨な人だね) 例文: He's a rugged person, but he works hard. (彼は武骨な人だが、一生懸命働いている) ちなみに、「礼儀をわきまえていない」はLack of manners で表現できます。 例文: She is being lectured by her boss because she lacks of manners. (彼女は礼儀をわきまえていないので、上司に説教されている) be lecture by~・・・~に説教される また、失礼な様子や無作法な言動を言いたい場合は、形容詞のrude で表現できます。 例文: Their behavior is rude. (彼らの振る舞いは無作法だ) behavior・・・振る舞い、行儀

「普通の、通常の」と言う意味を持つnormal の前に、否定のnot をつけることで普通であることを否定できるので、「普通じゃない」と表現することができます。 My friend studies for 12 hours a day, so he is not normal. (友人は1日のうち12時間も勉強しているので、彼は普通じゃない) 例文: What he thinks is not normal. (彼の考えていることは、普通じゃない) ちなみに、「普通じゃない=異常だ」ともなるので、「普通ではない、病的な」の意味を持つabnormal で普通じゃないと表現することもできます。 例文: His commitment with food is abnormal. (彼の食へのこだわりは異常だ) commitment・・・関与、関わり→こだわりと表現できる。

Just act normal 以外で「普段通りにする」を言いたい場合、上記のように表現することができます。 Please continue as usual. Please carry on as usual. どちらも、「普段通りにしていてください」という意味になります。 例文: Even if an unexpected situation occurs, please do not panic and carry on as usual. (不測の事態が起きたとしても、慌てずに普段通りにしていてください) Even if・・・たとえ~としても Just do what you carry on as usual. (ただ普段通りにしていればいいのです)

turn over で「~をひっくり返す、裏返す」などの意味があり、めくると言いたいときの単語として最も適しています。 My child doesn't wake up easily on winter mornings, so I turn over the futon to wake him up. (冬の朝は子どもがなかなか起きないので、布団をめくって起こしています) 例文: I like the sound of turning over the pages of a book (私は、本のページをめくるときの音が好きなのです) なお、「布団」についてはそのままFuton でも伝わります。海外では敷き布団で寝るという文化がないので、Futon で伝えることができます。海外の場合、マットレス(mattress)を床に敷いて寝ることになるので日本でいう布団とは少し違うので、英語でもFuton となります。

不法滞在は、stay illegally もしくはillegal stay で表現することができます。 1.stay illegally 「滞在する」という意味を持つstay に、「不法に、違法に」という意味を持つ副詞のillegally をつけることで、不法に滞在すると表現することができます。 例文: There are many people working in this company who stays in the country illegally. (不法滞在している人が、この企業には多くいる) 2.illegal stay 「不法滞在」と名詞として言いたい場合は、illegal stayで表現することができます。この場合、illegal は「違法な、非合法な」、stay は名詞で「滞在」を意味します。 例文: Starting next year, this country will strictly control illegal stay. (来年から、この国では不法滞在を厳しく取り締まります) strictly・・・厳しく、厳格に