プロフィール

seki
英語アドバイザー
役に立った数 :8
回答数 :2,824
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは、私の名前はsekiです。現在、ブルガリアに住んでおり、オランダでの留学経験から英語教育の道を歩んでいます。異文化の中での生活は、私の英語教育へのアプローチに新たな視点をもたらしました。
オランダでの留学体験は、英語を第二言語として学ぶ上での貴重な洞察をもたらし、教育方法に深い理解と多様性を加えました。異文化間のコミュニケーションは私の教育哲学に大きな影響を与えています。
英検では最上級の資格を取得し、英語に対する豊富な知識と適応力を示しています。さらに、TOEICでは930点を獲得し、特にビジネス英語および国際コミュニケーションにおける私の能力を証明しています。
私は、皆さんの英語学習に対して、文法、語彙、発音から実践的な会話技術まで幅広い支援を提供します。私の経験と専門知識を活かして、皆さんの英語習得の旅を全面的に支援し、新しい発見を一緒に楽しむことを期待しています!

「次元が違う」というニュアンスで別世界の人と言いたいときは、シンプルにperson from another world で表現することができます。 「別世界の人=それくらい次元が違う」という意味になります。 She's a foreign-bred celebrity, so she is a person from another world. (彼女は外国育ちのセレブなので、まるで別世界の人だ) ~ bred・・・~育ちの celebrity・・・セレブ、著名人 例文: His skills and physical ability are outstanding in the soccer world, and he is a person from another world. (彼のスキルや身体能力はサッカー界でもずば抜けていて、まさに別世界の人だよ) outstanding ・・・ずば抜けた、際立った

「別個の、別々の」という意味を持つ形容詞のseparate を使うことで別室を表現することができます。 Please guide the customer to a separate room. (お客様を別室へ案内お願いします) お客様が宿泊する部屋とは別個の部屋を指すので、separate で表現するのが適しています。 例文: If you are ready for the match, please move to a separate room. (試合の準備が出来た人は、別室に移動してください) I want to move to a separate room to concentrate on studying. (勉強に集中したいから、別室に移りたい) concentrate on ~ ・・・~に集中する

別紙は主となる資料や書類とは別に添えられる書類のことで、本来の書類や資料を補足する役割があります。そのため、「取り付け、付属」といった意味を持つattachment を使って表現することができます。 Please refer to the attachment sheet for detailed planning. (詳しい企画内容については、別紙を参照してください) refer to ~・・・~を参照する 例文: The costs required to train new employees are listed in the attachment sheet. (新入社員を育成するために必要な費用については、別紙に記載しています) require・・・必要とする list・・・記載する、一覧にする

annex で「別館、離れ、建て増し部分」という意味があり、建物の別館のことを表現できます。 We are planning to hold a fun event in the annex next month, so please come and see us. (来月は別館で楽しいイベントを行う予定ですので、ぜひお越しになってください) please come and see us・・・ぜひお越しになってください 例文: In case of an emergency, please evacuate to the annex. (緊急時は、別館に避難するようにしてください) evacuate・・・避難する、撤退する ちなみに、「本館」はmain building で表現することができます。 例文: There is only one passageway between the main building and the annex. (本館と別館の間には、通路が一つしかない) passageway・・・通路、廊下

特別な扱いを受ける存在を意味する別格は、二通りの表現方法があります。 1.special 「特別な、並外れた」という意味を持つspecial で、別格を表現することができます。 例文: He has special talent as a pitcher and should become a professional baseball player. (彼にはピッチャーとして別格の才能があるので、プロ野球選手になるべきだ) talent・・・才能、素質 2.exceptional 「例外的な、まれな」という意味を持つexceptional でも、同様に別格と表現することができます。 例文: Her beauty is exceptional and attracts the attention of those around her. (彼女の美貌は別格で、周囲の注目を集めてしまう)