プロフィール
Chiharu
英語アドバイザー
日本
役に立った数 :9
回答数 :2,609
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは、私の名前はChiiです。現在、トルコに住んでおり、異文化の中で英語を教えています。この国際的な経験は、私の指導方法に多様性と深みをもたらしています。
私の英語習得の旅は、アルゼンチンでの留学から始まりました。そこでの体験は、非英語圏の国で英語を学ぶ際の困難と可能性を深く理解させてくれました。異文化の中での学びは、私の指導に対するアプローチに大きな影響を与えています。
英検では、最上級の資格を保持しており、これは私の英語の理解度と表現力の高さを示しています。また、IELTSではスコア7.5を達成しており、アカデミックな英語および国際的なコミュニケーションスキルにおいて私の能力を示しています。
皆さんの英語学習において、文法、語彙、発音の改善から会話能力の向上まで、私は皆さんの疑問に対して実践的な助言を提供し、サポートします。私の経験と専門知識を活用して、皆さんの英語学習をサポートします。英語を通じて世界を広げる旅を一緒に楽しみましょう!
It never crossed my mind that he could be lying. 彼がうそをついているとは、一度も頭をよぎらなかった。 「Cross one's mind」は「(何かが)頭をよぎる」という意味の英語のイディオムです。思考の中に突然何かの考えが浮かんでくる状況を表現します。具体的な使い方としては、例えば「そのアイデアが私の頭をよぎった」は That idea crossed my mind となります。また、人の名前や場面、アイデアなど、具体的なものだけでなく、抽象的な考えや感情なども頭をよぎることができます。 When I heard about the accident, many worries sprang to mind. その事故のことを聞いたとき、たくさんの心配事が頭をよぎりました。 When I think about the future, the concern about climate change always comes to mind. 「未来のことを考えると、常に気候変動についての心配が頭をよぎります。」 「Spring to mind」は、何かが突然思い浮かんだときに使われます。これは、特定のトピックについて考えているときや何かを見たり聞いたりしたときに、関連する考えやアイデアが頭に飛び込んでくる瞬間を指します。 一方、「Come to mind」は、より一般的な表現で、何かを思い出すか思い浮かべること全般を指します。これは、特定の記憶や考えが自然に頭に浮かんだとき、または特定のトピックについて考えるようになったときに使われます。 両者の違いは微妙で、多くの場合、互換性があります。ただし、「Spring to mind」は多くの場合、より瞬時で自発的な思考を強調します。
Dear John, I look forward to catching up with you soon. In the meantime, wishing you all the best. Sincerely, Mark 親愛なるジョンへ、 近いうちにお会いできるのを楽しみにしています。それまで、ご多幸をお祈りします。 敬具、 マーク 「Wishing you all the best」は、「全てが吉と出るように」という意味で、相手に対する良い願いや祝福を表すフレーズです。別れの挨拶や、新しいチャレンジや人生の節目(新しい仕事、引っ越し、結婚など)に対するエールとして使われます。また、手紙やメールの結びの言葉としてもよく使われます。 May you be blessed with good fortune. Sincerely, [Your Name] 「ご多幸をお祈りします。敬具、[あなたの名前]」 May prosperity and happiness always be your portion. Best regards, [Your Name] 「繁栄と幸せが常にあなたのものでありますように。敬具、[あなたの名前]」 May you be blessed with good fortuneは一般的な祝福の言葉で、特定の場面に限らず、誰にでも使えます。対してMay prosperity and happiness always be your portionはよりフォーマルで詩的な表現で、特別な瞬間や式典などで使われます。また、こちらは単なる物質的な成功(prosperity)だけでなく、幸福(happiness)も含んでおり、より全面的な祝福を表しています。
In our company, we have temporary staff for some roles. 私たちの会社では、一部の役割には臨時職員を雇っています。 一時的な人員不足やプロジェクト、特定の期間や業務に対応するために短期間雇用されるスタッフを指す「テンポラリースタッフ」。通常は派遣会社や人材紹介会社を通じて雇用され、契約期間が終了すると退職する。企業が急な業務量の増加や社員の休暇、病気、育児などで一時的に人手が必要な時、または特定のスキルや経験を持つ人材が必要なプロジェクトの時などに活用されます。 We don't have a permanent position available, but we do have a role for a contract worker. 「正規職員のポジションはありませんが、臨時職員の役割はあります。」 In English, a temporary worker who is not a regular employee is often referred to as an interim employee. 英語では、正規の従業員ではない一時的な労働者はしばしば「インタリム・エンプロイー(臨時職員)」と呼ばれます。 Contract workerは、特定のプロジェクトまたは一定の期間の仕事に雇われる従業員を指します。彼らは通常、特定のスキルセットを持つ専門家で、仕事の範囲と期間が契約で定義されます。一方、Interim employeeは、通常、特定の役職が空いている間、一時的にその役職を埋めるために雇われる従業員を指します。これは一時的な仕事の欠員や、会社が恒久的な候補者を見つけるまでの間によく行われます。したがって、contract workerは特定のプロジェクトやタスク、interim employeeは特定の役職に焦点を当てる傾向があります。
I've been feeling run down lately, I think I have a weakened immune system. 最近体調がすぐれなくて、免疫力が低下していると思います。 「Weakened immune system」は「免疫力が低下している」という意味です。病気や疲労、ストレス、不規則な生活、不健康な食事などにより、体の免疫力が低下することを指します。その結果、感染症にかかりやすくなったり、既存の病気が悪化する可能性があります。医療の現場や健康に関する話題でよく使われます。例えば、医師が患者に対して「あなたの免疫力が低下しているから、風邪をひきやすいですよ」と説明するときなどに使えます。 I'm feeling really run down; I think my immune system is compromised. 「とても疲れていて、免疫力が低下していると思います。」 I think I'm experiencing immunodeficiency because I'm really tired and feeling unwell. 本当に疲れて体調が悪いから、免疫力が低下していると思います。 Compromised immune systemとImmunodeficiencyは、どちらも免疫系が正常に機能しない状態を指すが、一般的には異なる文脈で使われます。Compromised immune systemは一時的または特定状況下での免疫系の弱体化を指し、病気やストレス、不健康な生活習慣などにより免疫系が弱くなった状態を表現するのに使われます。一方、Immunodeficiencyは医学的な用語で、生まれつきの遺伝子異常や特定の病気(例:HIV/AIDS)により、免疫系が本来の機能を果たせない状態を指します。したがって、より深刻かつ恒久的な免疫の問題を指す際に使用されます。
I'm concerned about my frizzy hair. 「ちぢれ毛が気になるんです。」 フリッジーヘアは、髪の毛が湿気などでうねり、ふわっと広がってしまい、手入れが行き層が難しい状態を指します。特に湿度が高い日や、髪のダメージが気になるとき、シャンプーやスタイリング後の状態を表現するのに使えます。また、髪の悩みやトラブルを話題にする時、美容室や美容関連の商品選びの際にも使われます。 I'm concerned about my curly hair. 「私のちぢれ毛が気になるんです。」 I'm concerned about my kinky hair. 「私のちぢれ毛が気になるんです。」 Curly hairとKinky hairは髪質を表す言葉ですが、それぞれ異なる特徴を持っています。Curly hairは一般的に、巻きがある程度大きく、形が整っている髪を指します。一方、Kinky hairは非常に細かい巻きがあり、しばしばアフリカ系の人々の髪質を指す場合が多いです。形状が非常に小さなスパイラル状で、乾燥しやすい傾向があります。これらの言葉は、自身の髪質や他人の髪質を説明する際に使われます。