プロフィール

Akias

Akiasさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 3,203

「清潔感がある」という日本語の意味するところとしては、 身だしなみがキチンとしている=髪が整えてあり、ひげが手入れされ、清潔な服を着ている というのが個人的な解釈ですが、それを基に英語表現を見てみましょう 個人的にはこれが一番しっくりきます。 clean and neat =キレイ好き(清潔clean)で身だしなみがきちんとしている(neat) 例)He is clean and neat. He is always well dressed, and his hair is well-groomed. 彼は清潔感があり、いつもきちんとした服装で髪にも手入れが行き届いている。 to be well put together = 身なりがしっかりしている=清潔感がある 例)He is well put together and well dressed. 彼は身だしなみがしっかりしていて、着こなしもよい。 has good hygiene = 衛生的 これはホントにホントに文字通り【清潔】な人を指しますね。 例)He has good hygiene. He always washes his hands, keep his nails short, and looks clean and neat. 彼は衛生的で、いつも手を洗い、爪は短く、清潔感がある。

続きを読む

Akias

Akiasさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 271

例)I wanna choose something fancy for her. 彼女へのプレゼントはなにか高級感があるものがいい。 fancy = 高級感のある 例)I'd like to get something bougie for my mom お母さんにはなにか高級感のあるものをあげたい。 bougie = 高級層の・贅沢層の この単語はもともとフランス語です。 他には elegant = 上品な gorgeous = 豪華な classy = 洗練させた

続きを読む

Akias

Akiasさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 661

I feel fresh because I exercised after a long time. 久しぶりに身体を動かしたからスッキリした! feel fresh = 新鮮な気持ちになる・スッキリする after a long time = 久しぶりに、久しぶりの I refreshed because of the exercise after a long time. 久しぶりの運動でリフレッシュした。 refresh = feel fresh exercise = 運動・運動する ここでは最初の文でエクササイズを動詞として使用、後者の文では名詞として使っています。 他にも身体を動かす=運動するは work out move one's body なんて言えますね。

続きを読む

Akias

Akiasさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 722

まずは日本語の【明るい】性格ってどんな意味なのかを突き詰めていくと 様々な意味にとれますね。英語はもう少し、具体性を持っています。 個人的にいいなっと思う「人の性格が日本人で言う明るい」表現から 他にも明るいを意味する表現までご紹介していきます☆ 個人的に最もしっくりくる言い方=happy person She is a happy person. 幸せな人・ハッピー・明るく陽気で現在を楽しく生きられる人 これも結構いい感じ、陽気な=joyful She is joyful. 一緒にいて楽しいし、彼女自身なんでも楽しめるひと 社交的=sociable   楽観的=optimistic 前向きな・ポジティブ=positive 外交的=extroverted 周りの人を元気にする=cheerful 一緒にて楽しい=fun funny と混同しがちなfunですが、funny は一緒にいて面白い人、 funは一緒にいて楽しいひとです。 She is fun. = She is a person to have fun with. He is funny. = He has a sense of humor. 最後に、「太陽みたいな人」と詩的に表現するのもいいですね She is like a sun / sunshine. She is alwasy happy, joyful and cheerful with a big smile on her face.

続きを読む

Akias

Akiasさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 424

気がする=予想する、感じる、思う、考える まず、日本語の「気がする」はとっても広い意味がありますね。 では「確かではないけど~な感じ」という あいまいなニュアンスをどう出していくかに焦点を当ててみましょう。 例) I guess ... guess =予想する・推測する guess はpredict(予想する・予期する)やassume(推察する・推測する)とは違い とくになにも根拠ないけど、パッと予想してみるっ見たいな感じです。 I guess so. そんなきがする。そんなんじゃないの? I guess it was him at the library. 図書館にいたのは彼な気がするの。 例) I'm not sure but I think ... 確かじゃない、わかんないけど、~だと思う... not sure = 確かじゃない ネイティブもよく使います。「確かじゃないけどね!」 みたいにいう時は、 I'm not sure! Not sure! などなにか情報を伝えた後に言い足すことも多いです。 I'm not sure but I felt someting was strange. なにかがおかしい気がしたのよ。 例)It might be... may, might はおそらくと不確定性を追加する助動詞です。 Subject(主語) + may, might + V(原形), be動詞(原形) I guess it might be a mistake. ミスの可能性もある気がする。 It may be sunny tomorrow. 明日晴れるかもね。

続きを読む